こちゅ子ちゃんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ49件目 / 全277件次へ »
ブログ

☆今日の日経新聞☆

*水素価格 ガソリン並みに 

・JXホールディングスは水素を安全で大量に輸送できる技術を開発、2020年度をメドに新技術を使った供給網の整備を始める

・トルエンで水素を液化する技術は千代田加工建設も開発を進めており、開発インフラの技術開発でも日本勢が世界をリードしている

 

*健保、料率上げ相次ぐ・・高齢者医療負担に

・健保全体の平均保険料は13年度に過去最高の8.6%となったが、14年度にはさらに上昇する見通し・・企業収益や家計を圧迫する要因となりそうだ

 

*11月の経常赤字最大・・進む空洞化、輸出伸びず

・日本が海外で稼ぐ力の衰えが鮮明になっている。生産拠点を為替変動に左右されない海外に増やしたため、輸出が増えない空洞化となっている。

旅行などのサービス収支や海外での投資収益を表す所得収支は増えているものの、貿易赤字を補う程力強いものではない。

・法人減税や規制緩和など企業の競争力を底上げする政策が待ったなしになっている。

 

*韓国、原発新設を継続 35年までに5~7基 比率3割に上げ

 

*米小売り売上高 12月0.2%増

*JPモルガン銀行 純利益7%減 訴訟関連費用が重荷

 

*社内情報共有 スマホで一変 ▶ユニファド・コミュニケーション UC(音声や動画像、情報データを一括してやりとりできる統合システム・・通常電話の通信費を減らせる)

・住商や全日空など太田企業が大規模情報システムを相次ぎ導入

・UCの世界市場は17年に13年の1.5倍4兆円(国内市場は1割以上の拡大)

 

*東芝、英原発の受注内定 3基で1.5兆円 17年にも着工

 

*トヨタ 世界販売台数 2年連続首位 北米・中近東で好調

 

*松竹 最高益に

 

騰落レシオ 95.42% 売買代金 2.86兆円 日経平均VI 24.70

長期国債利回り 0.655% 日経平均採用銘柄PER 16.08 原油 66180円

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。