minnsann123さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ31件目 / 全850件次へ »
ブログ

1/8 急騰で上値を探った。円高振れ一服で?

3af8dafd5  

$104円台後半、€142円台半ばと、大きな変動無い中で、前日の安値に買いが入ったようだ。

 

NK 画像1 

寄り付きから上値を追う展開で、後場に16000円台回復するや、上昇相場になった。引け際はやや過熱気味という感じになっている。

picsから見ると、みずほの上げが目立つ。他にはANAが優待狙いなのか上げ始めた感がある。

 

その他

 北陸といっても北日本と同緯度の新潟は積雪が多いようだが、石川は山沿い以外はまだ積雪量は少ない。典型的な山雪と言えるかも知れない。寒波の南下や低気圧通過で降雪しただけなので、本格的な冬型気圧配置にならないと石川や福井は大雪にならないようだ。

 アベノミクスで株価と物価は上がったが、賃金はあまり上がっていないそうだ。確かに、ボーナスが出たと喜ぶ中小企業のハナシは聞くが、賃金が上がって嬉しいというハナシは年末年始の四方山話でもあまり聞かなかった。一方で、消費税アップ前に買い物を、というハナシはそこそこ出ていた。庶民的には、まだまだ、積極的な消費に向かうことは難しいようだ。

 コンビニなどの小売りチェーンで、セブン○○が一人勝ちみたいになっているらしい。一昨年前から、ローソンの出店とセブンの出店が逆転していたのでは無いかと思うほど、地方へのセブンの出店が目立っている。地価が下落する中で、出店のリスクが少ない地域は、地方に多かったに違いない。高齢化に対応できる流通システムを具現化していけるのは、今やコンビニが先頭に立っているのでは無いかと憶測する。(昨年末に、個人的な見通しとして、誰かに話したことだが・・・)

 

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。