そら豆の株予報さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ125件目 / 全474件次へ »
ブログ

25日線割れあたりが仕込みどころ?

大発会での日経大幅下落で
個人投資家のマインドも冷えてしまったよう。
ニュースであれだけ連呼すればそうなるよね。
マザーズ指数が指数系の中で下落率TOP。

日経平均 15814.37-94.51-0.59%
TOPIX1283.25-8.90-0.69%
JQ2083.34+6.07+0.29%
2部指数3613.53+12.00+0.33%
マザーズ954.50-13.83-1.43%

利食いしたJPX400銘柄をそろそろ買い直そうと思うが、
下落幅的には十分だけど、時間的には短すぎる調整。
なのでもう一段の下げがあると思っているけどどうか。
日経平均の下値目処としては
25日移動平均線(1万5666円、今日)か
開いたままの窓(1万5588円~1万5798円)か。
窓を完全に閉めるまでは行かないように思うので、
25日線を割れた1万5600円台半ば~前半が仕込み場か。

今日のNYダウは上げて終わりそうだし、
それを受けて明日の日経は自律反発的に上げそうだけど、
明日夜のADP雇用者数の結果を受けて、
市場がどう反応するか見極めたいので、
本格的な買い戻しは木曜・金曜にする予定。
ただ、市場があまりにもリスクオフになるなら見送る。

昨日派手に上昇したものは調整的に下げているけど、
今日は別のところで盛り上がっていた私の株たち。

仕込んでいた音声認識のフュートレック(2468)が
株式新聞の1面で今年の5大テーマのひとつ
ウエアラブル銘柄として取り上げられSTOP高。

そして、今期黒字回復で超低空飛行からの反発期待で買った
エヌピーシー(6255)がなにげにもう10%高以上。

事業内容に興味を持って昨日試しに買った
サイオステクノロジー(3744)今日は10%近い上げ。

センサー専業のSEMITEC(6626)が流動性低いながらも
じわじわ上げて今日も+7.76%。
購入価格1099円→本日終値1402円。

業績が良く、分かりやすいテーマや特徴、技術力がある会社は
こんな相場でも底堅いし、買われているね。

あ、NISAでみずほを買いますた(^-^)ノ

2件のコメントがあります
  • イメージ
    島次郎さん
    2014/1/7 17:50

    日経平均先物は、現物より一足先にパラボリック陰転しましたね。日経平均現物のMACDも明日下がるとDCの様です。

  • イメージ
    島次郎さん

    調整なのでパラボリックやMACDは
    あまり気にすることはないと思っています。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。