そら豆の株予報さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ164件目 / 全474件次へ »
ブログ

前場概況

続伸 先物主導で日経平均は上昇するもTOPIXは下落
 
25日の東京市場は続伸。手がかり材料に乏しい中、朝方の売り一巡後は値がさ株などを中心に買い戻しが入った。東証1部の騰落銘柄数は値上がり559/値下がり1064。業種別ではパルプ・紙や建設、小売などが高く、石油・石炭や鉱業、空運などが安い。1000超の銘柄が下落しており、TOPIXもマイナスと実勢は売り優勢の相場であるが、ファストリが57円も日経平均を押し上げており、先物主導でファストリと値動きの良い中小型株に偏重した相場が後場にかけても展開されそうだ。

<トレーダーズウェブより抜粋>

ファストリ(1450円高 +3.42%)が引き続き怖い状態
だけど、新興・小型が元気になっているので
相場の雰囲気としては悪くはない。
今日は東京以外は全市場休場なので商い薄。

値上がり率ランキング上位50社中の売買代金上位10社
①ミクシィ
②アドウェイズ
③エイチーム
④ホットリンク
⑤大豊建設
⑥ネットイヤー
⑦BBタワー
⑧マイクロニクス
⑨OTS
⑩フリービット
2件のコメントがあります
  • イメージ
    島次郎さん
    2013/12/25 14:08

    今年はみんかぶ でそら豆の株予報さん に会えて幸運でした。いつも鋭い情報をありがとうございます。来年も鋭い情報よろしくお願いします。

  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/25 14:18
    島次郎さん

    こんにちは。
    わざわざコメントありがとうございます。
    日記を書き始めた10月末辺りからの予想については
    自分でもビックリする的中率の高さです(笑)
    日経レバ1570だけで勝負していたら、
    かなりの利益を生んでいたようにも思います。

    来年は諸事情で、今年ほど日記を書けませんが、
    参考になるような物を書いていければと思います。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。