中州天神さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ239件目 / 全502件次へ »
ブログ

物事を後回しにする悪い癖

夏休みの宿題等、子供の頃からの悪い癖は、いまだ健在。

年賀葉書も早目に買っておきながら、取りかかるのが、なぜか億劫。

まあ、期日前にはなんとかしょうという先延ばしする安易な気持ち。

いかん、いかん、こんな気持ちが塩漬け株を作る一因かも?

 

一応、ある程度のメドが立ったので一安堵。

親戚・友人・地域・職業関係等を分類化し、それぞれに細分化。

おおまかな添え書きは終え、あとは個別な添え書きをしなければ・・・。

 

こちらに住所を移転して、7年以上は経つんだろうか・・・・・いまだに

転送されてくる年賀状もある。

確かに、こちらも儀礼的ではあるんだけど・・・、相方の同窓会の案内状の

宛名は誤字があり、幹事に言ったらいいものを、そのまんま・・・・・。

これからは、間違った箇所を大書にしてやろうかなと思ったりして・・・・、

 

今日のOakキャピタル買いは、失敗のようで早くも含み損。

三京化成は指値入れてたが、あやうく約定せずで一安心。

相場全体弱そうでもあり、これからのシナリオは如何に?

 

6件のコメントがあります
  • イメージ
    888ちこさん
    2013/12/25 03:32

    こんばんは&おはようございます。


    中州さまは、まだ良いほうです・・・。

    私は年賀はがきすらいまだに買っておりません・・・。


  • イメージ
    中州天神さん
    2013/12/25 22:15

    ちこさん こんばんは

     

    ちこさんは、お忙しいので大変と思います。

     

    私は、飲む暇はあるのですが、思うように進みません。

    年賀状のやりとりも、少しは整理したほうが良いのかなと

    思ったりしますが・・・・。

     

    最近、風邪も流行っていますので、ちこさんも体調管理に

    十分気をつけて下さい。

  • イメージ
    emamaさん
    2013/12/26 00:13

    こんばんは

     

    <飲む暇はあるのに年賀状を作る時間がなかなかとれない人>のコミュニティ、

    ができれば是非入会させてください。

     

    本日ようやくすべて(だと思いたいです)の年賀状が終了、明日投函予定。

    我が家は結婚以来、ずっと私が主人のぶんも作ってきました(涙)。

    最近は業者依頼かパソコン作成ですが、

    主人の仕事関係者へのひと言の手書きコメントまで私が(怒)!!

    その横でTVを観て大笑いしているメタボ男が目に入ると、

    ふつうに殺意を覚えます。

  • イメージ
    中州天神さん
    2013/12/26 01:14

    emamaさん こんばんは

     

    それはそれは、良き奥様ぶり発揮でうらやましい限り

    でございます。

     

    相方はメカに弱いので、年賀状作成の担当は自分が

    しております。

    字が下手なのでコメントも印刷ですが、自分のは

    済んだんですが、相方はまだ手つかずで・・・・・・。

     

    ガラ携も電話以外不得手で、たまのメール打ちも手伝いして

    いますが、ガラ携の着信も表面から見え、困る場合もあり、

    自分の電話帳には『非通知』さんもいらっしゃいます(笑)。

  • イメージ
    ポエムさん
    2013/12/26 16:31

    こんにちは 天神様

     

    25年度も終了いたしました

    戦績はどうでしたか?

    私は納税が200万円を突破しました

    今年は案外とやり易い相場展開だったと思われます

    途中、何度かヒヤ~とする場面も有りましたが

    強気が、幸運を運んでくれた様です

    戦いは一段落、

    年賀状の作成にピッチを上げなければ、、、

    と言っても、、、筆まめですので、、、チョ楽チンです

    株も、年賀もスピードアップ、、、

    頑張って行きましょう

  • イメージ
    中州天神さん
    2013/12/26 21:55

    kimoyan様 こんばんは

     

    25年度も終わりましたね。

    普通は年末締めしているんですが、税率が変わる事もあり、

    今日アラ締めしてみました。

    一応、売却益は770万円位になったようです。(*⌒∇⌒*)♪

     

    ふるさと納税で5万円前納していますが、あと所得税・国保税が

    どのくらいの額になるのか、ちょっと心配です。(-。-;)

     

    ユーロ危機、財政の崖、中国バブルの亡霊に脅されて、口座の半額は

    万が一の為に遊ばせておくような結果になってしまいました。

    NISA口座も、松井証券は年明けみたいです。

     

    今年も色々とありがとうございました。

    来年もよろしくお願い申し上げます。m(._.)m

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。