そら豆の株予報さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ167件目 / 全474件次へ »
ブログ

12月24日の東京市場

ダウも連日の史上最高値更新。
ドル円も104円割れになるも、
5月高値の103.74円がサポートとして意識され
104円台にすぐ戻して推移。

さあいよいよ、
1万6000円を超えまでカウントダウン。
でも今日も朝からNT倍率が拡大傾向。
ファストリも42700円と怖い値動き。
1万6000円達成したら、一服感が出るか。
TOPIXが強い動きになることを
サンタさんにお願いしよう。

為替相場もクリスマスでオーダー少ない。
104円台後半も売りオーダー少ないけど、
仕掛ける筋もクリスマス休暇。

ではでは、一日頑張りましょう。

23件のコメントがあります(1〜20件)
« 前へ 1
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/24 09:37
    JPX400によって、
    来年は「ROE」に注目が集まる
    という話も出てるね。
  • イメージ
    walterさん
    2013/12/24 10:03

    ROE ですね、今後 重点ポイントに入れて銘柄探しに役立てます。


    おはようございます。


    一瞬ですが16000円を体感しました  うれしいです。


    まだ欲張るわけではありませんが、市場が流れる方に乗るということで

    ついて行きたいと思います。

    いつも おんぶにだっこ? 状態ですが よろしくお願いいたします。



  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/24 10:07
    1万6000円突破したよー
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/24 10:13
    walterさん

    おはようございます。
    1万6000円いきました。
    よい年末を迎えられそうですね。^^
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/24 10:31
    1万6000円台前半は滞在時間が長そうだから、
    ここからは指数より個別株の方がパフォーマンス良いかも。
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/24 10:44
    アップルと中国移動の契約の件、
    結構大きいNEWSだと思うけど、
    (アップルの株は4%近く上昇)
    今のところアップル関連の反発がイマイチ。
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/24 10:52
    BBタワーとエイチームからX'masプレゼント
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/24 11:07
    エイチームまでS高にタッチ。
    コメント書いて15分位で700円急騰。
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/24 11:09
    やっぱり日経の上値重く
    それ以上にTOPIXの上値重く、
    値動きのいい新興・小型に人気が徐々に移り始めてる。
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/24 11:16
    日経1万6000円こうみる。平たんではない株高基調

    [東京 24日 ロイター] - <三菱UFJモルガン・スタンレー証券 投資情報部長 藤戸 則弘氏> 世界的な景気回復期待が高まっていることが株高の原動力だ。米国の7─9月期GDPは4.1%増と急拡大。一時はリセッションも懸念された欧州も景気が浮揚し始めている。世界景気の恩恵を受けやすい日本経済や日本企業にも期待が高まっている形だ。来年も株高・円安基調が続く可能性は大きいだろう。 ただ、その道は平たんではないとみている。日本は消費増税を乗り越えなければならない。米国ではイエレン氏が景気回復の中で長期金利の急騰を押さえることができるかが焦点だ。新興国では中国の成長率減速による影響が懸念される一方で、インフレへの警戒も強い。 日本株の買い主体は依然として外国人投資家だ。年序盤はリスクオンが続いたとしても、ヘッジファンドが中間決算を迎える5月ごろに一度調整する可能性も念頭に入れておく必要があろう。来年の日経平均は5月に1万3500円の安値を付けた後、年末に1万8000円を目指すと想定している。 
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/24 11:44
    午前中の新規取引。

    3064 MonotaRO 新規買い@1945円
    3003 ヒューリック 新規買い@1458円
    9514 FESCO 新規買い@52700円

    MonotaROのROE34.94%、
    FESCOのROEは32.96%。
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/24 13:48
    ドル円は105円が視野に入ってきた。
    ドル円80円前後の時に、外貨建ての株やリートを
    買い込んでいて本当に良かったと思う今日この頃。
    為替だけて30%上昇しているもんね。

    しかし日経はイビツな上昇。
    どこかで修正されるだろうけど、どこでだろ。
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/24 14:06
    さあBBタワーはどこまで行くかな。

    いつもならササっと利食いしてしまうような低位株だけど、
    今回はデーターセンターという業種と
    決済端末最大手との独占販売契約という材料と
    株式新聞にも取り上げられたという事で
    しばらくホールドしておくつもり。

    ここから上は過去の出来高が少ないので、
    400円くらいまではすんなり行くんじゃないかと思ってる。
    まあ、かなりポジショントークになってるだろうけど(笑)
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/24 14:24
    そして同じくS高のエイチーム。
    株式新聞で取り上げられていたので、
    金曜日指しておいたら、ひっかかった。
    初動からまだ2倍程度なので、
    こちらも1万円位までは頑張ってほしい。
    これまたポジショントーク。
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/24 14:34
    日経上げ幅縮小。
    朝の開けた窓くらいは閉めた方がいいと思うけど。
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/24 14:45
    もう一つ下の窓まで閉めに行く?
    今日マイナスで終わるなら、
    大納会の終値予想も変更しよう。
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/24 15:13
    18円高、1万5889円で終了。
    これで一気に日経の上値が重くなった。
    まあイビツな上昇だったから当然なんだけど。

    連日の史上最高値更新続きのNYダウが
    今夜あたり利食いで下げれば、
    日経も明日つられて下げそうだね。

    下値の目処は先週金曜日の下値1万5750円近辺か、
    或いはもう一つの窓を閉めに行って1万5600円近辺。

  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/24 15:27
    「東京市場の実況中継」は年内は今日が最後です。

    1月半ばあたりまで帰省しているので
    年明けの再開は1月半ば以降になります。

    日記は不定期ながら書いていく予定ですので、
    引き続きよろしくお願いします。
  • イメージ
    さらり♪さん
    2013/12/24 16:22

    こんにちは

    BBタワー、エイチーム

    さすがですね

    おめでとうございます

     

    ところで、藤戸さんの5月調整13500円という数字は

    52週線が13562円

    に今日の時点でなってますが

    それが根拠でしょうか?

     

    凄く低い数字で、ちょっと驚いんたのですが

  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2013/12/24 16:47
    さらり♪さん

    藤戸さんの1万3500円は私もびっくりしました~
    ドル円の下値も97円位で予想しておられるんでしょうね。

    アナリストの方の予想は値幅が広いですから、
    そこまでは行かないと思うんですが。
    52週線が走っているなら52週線なんでしょうかねぇ・・・

    私は押しに押しても1万4500円が下値の目処と思ってます。

« 前へ 1
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。