NT倍率が約14年半ぶりの12.5倍台

日経平均は5月につけた15942円や節目の16000円が視野に入ってきた。
年内での大台乗せが期待される一方、
テクニカル指標では相場の過熱感を示唆するものも出始めている。

日経平均を東証株価指数(TOPIX)で除した「NT倍率」は12.55倍まで拡大。
NT倍率が12.5倍台まで拡大するのは
終値ベースでは1999年6月21日以来、約14年半ぶりとのこと。

5月23日に12.47倍、12月3日には12.48倍まで拡大する場面があったが、
両日ともその日を天井に指数は調整売りに押された経緯がある。

米量的緩和の縮小と日経平均の年初来高値更新、
NT倍率の拡大、週末要因など、目先は上昇一服となる材料が揃った印象を受ける。

<トレーダーズウェブより一部抜粋>

主力株が以上の理由から上昇一服なら、
好業績な中小型(TOPIX銘柄)が強いかもしれず、
おおいに期待したいところである。

今日の相場を見ていた人は気づいたと思うが、
FOMCというビックイベント通過で
新興株に流入していた短期資金が明らかに移動している。
よって、既にかなり値上がりしている銘柄は避けた方がいいと思う。


4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件

おはようございます。

 

新興株に流入していた短期資金が明らかに移動している。

よって、既にかなり値上がりしている銘柄は避けた方がいいと思う。
 
私も↑のとおりだと思います。
 
でもまだあげる銘柄も少しはありそうですね。
 
9983ファーストリテイリングの上げは見事だと思います。外人さんに好かれて
いるのでしょうね。
島次郎さん
ITバブルの時ですか?あの時は、期間は短かったけど、89年末までのバブル相場より上がりましたね。何買っても上がりました。確かソニーショックで終焉を迎えたと思いましたが?
グラフzbtさん

私もPERは40を超えるとかなり抵抗があります。
値動きがいいので人気が出るんでしょうが、
ミクシィみたいに突然STOP安なんて事になりますから、
買うにしても、ずっと張り付いてられる人向きですね。

>ニーサ開始で東証1部銘柄が注目されそうかもと考えてます。

同じく、東証1部銘柄に期待しています。
スタイル的に新興は余り弄りませんが勉強になります。
PERが300とかPBRが50とかの所はやはり抵抗があります。

ニーサ開始で東証1部銘柄が注目されそうかもと考えてます。
そら豆の株予報さんのブログ一覧