日本人の悪い癖だってさ

りす栗さん
りす栗さん

今日明日仕事でザラ場不参戦なんで、株の話じゃないけど、よいでしょうか。

 

日本人(と一般化するのはよくないかもしれんが)、って、たとえば放射能のこととか誰でもわかるようなとても具合悪いことは、知らないふりをする、というか無関心を装うくせのようなものがあるらしい。

んで、猪瀬の問題のようなとても分かり易い簡単なところではガーガーと糾弾する。

一事が万事、というかあらゆるところで思い当たる面があるらしいですぞ。

 

なんででしょうね。そうやって何百年も栄えてきたのだ、と言っちゃあそれまでかも、ですな。

 

その代り、欧米のようなものすごい桁違いの巨悪もないからバランスとれてるんかな?

 

タグ
#政治
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
りす栗さん

こんばんは。

コメントありがとうございます。

日本の政治ってずーっとそうですね。

国会や予算委員会もあの発言がどう、とかばっかりだし。

政治や経済のプロでないからしょうがないんでしょう。

 

だからといって、官僚に任せても、これがまた典型的な日本人だったりするんえ(^^)。

 

(日本では官僚批判しても消されたりしない^^)。

 

都知事の件はスルーでもいいんだけど、あいにく猪瀬は嫌われてるんで。

またまた日本のことだけど、客観よりは感情で動く国ですね。

 

今晩は。。。

簡単に言えば、ストレス発散でしょう。。。ね

おそらく、誰にも、反駁されないような事なら
自分に火のこが振りかかってこないなら。。。

いい暇つぶしになるのでしょう。。

本当は、そんな事をしている場合ではないと思いますが。。

辞めさせて、別の人を選ぶと言ったところで
またぞろ、今度は、その人の荒さがしをするのでしょうね。。。

その点、欧州やとくに
最近のアメリカでは、【オバマ】という歴史的に最低な大統領
私は思いますが、(口先ばかりの度胸も使命感も無い様な者が。。。)
あまり、辞めさせるというような動きは
出で来ないのは、一つの成熟した結果なのか。。。?

辞めさせて、政治の混乱を招くよりは、
その人の良いところを支持して、
とりあえず任期までは務め上げさせようとする。

今回の猪瀬都知事は、そんなにニュースにボロカスに言うほど
悪い事をしたのでしょうか。。。???


りす栗さんのブログ一覧