kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1939件目 / 全2192件次へ »
ブログ

日経平均が上がっても個人の持ち株は上がらない

11月に始まった日本株の上昇劇で強く感じたことは

自分の持ち株には無関係だったということです。(自分が下手クソなだけですが・・・)

 

11月中旬、早目に利確して失敗したと思った銘柄のうち7割がその後下落しており

上昇相場に乗り損ねた筈が逆に逃げて正解だったという

不幸中の幸いというか全くお粗末な結果になりました。

 

例えば昨日の日経平均株価は94.59円上昇しましたが

東証一部の値上がり銘柄数は786、これに対して値下がり銘柄数828、変わらず150

この現状が私のケースを証明している様に思えます。

 

因みにNT倍率は1989年~2000年は概ね12~14倍、2000年以降は9.5~10.5倍でしたが

2010年から徐々に上昇を始め今年は12倍前後で推移していました。

ところが11月からの上昇相場で急拡大し現在12.5倍に達しています。

 

過去のNT倍率→ http://www.03trade.com/mailmaga/timelyhit/th_091016_01.html

 

今年のNT倍率→ http://www.asset-alive.com/nikkei/fundamental.php

 

ご存知の様にNT倍率は外需が活況の時に大きくなる傾向がありますから

急激に円安が進んだことを考えれば当然なのですが、細かく見ると結構矛盾にぶつかります。

誰もが気付いていることですが

11月の安値と高値を比較すると日経平均株価が11%の上昇率であったのに対し

NK225寄与度上位銘柄が突出して高いことが分かります。

 

①ファーストリテ (寄与度1位) +30%

②ソフトバンク  (寄与度2位) +20%

③ファナック   (寄与度3位) +16%

 

これに対してトヨタは11月度の月足が陰線という結果になっており

外需の活況を疑いたくなるほど株価の明暗が分かれています。

こうなると明らかに作為的だと言わざるを得ませんが

こうした偏重相場が何時までも続くとは思えません。

 

NK225が意図的に吊り上げられているとすればそれは当然外資の仕業ですから

X-dayに美味しいところをちゃっかり持ち去って

「HAPPY NEW YEARというシナリオを描いているかも知れません。

 

ではそのX-dayが何時かと言えば「今でしょ!」

いや違った「直ぐでしょ!」なんてね ブ(^(oo)^)ヒ

これ来年の流行語大賞にどうですかね    「無理でしょ!」 ハイ(^_^;)ハイ

 

因みに「終わり良ければ全て良し」と言いますが

師走相場で痛い目に遭わない様お互い気を付けましょう!

 

4件のコメントがあります
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2013/12/4 22:11

    日経平均上がっても私の持ち株はあがらない~

    日経平均下がったら、私の持ち株、どんさげ~

    だったりして(^_^;)

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2013/12/5 01:52

    おちゃちゃさん、こんばんは!

     

    でもちょっとやり過ぎですよね。

    小型株を追っかけてる人は皆さん苦戦していると思いますよ。

     

    私も小型株好みの一人ですが

    先月早目に手仕舞った時の「不幸中の幸い」は正直ショックでした。

    日経平均が3Wそこそこで11%も上げたというのに

    自分が保有していた銘柄はトータルで下げていた訳ですから

    如何に下手な投資をしていたかということですね。コワ~ (((゚Д゚;)

     

    それで最近は気分転換のつもりで時々ギャンブルに走っています。

    でもそろそろ卒業して来年の施策を練らないといけません。

     

    因みに私の夢は株で4000億円資産を作ることです。

    まだ志半ばですが(当たり前か)頑張ります。

    何故4000億円かといえば学生時代に4000億貯めた夢を見たんです。

    それも株で。

    それ以来何度も同じ夢を見るので

    私の脳は4000億円という数字に占拠され、まさに「Tiger  Horse」状態です。

     

    4000億円の呪縛!

     

    でも完全な専業トレーダーに転身すれば可能だと思っています。

    勿論理論上の話ですけど。

     

    その方法おちゃちゃさんにだけこっそりお教えします。

     

    但し情報料は4000億円です。 ブヒ(^(oo)^)ブヒ

     

    ではお休みなさい!  m(_ _)m

     

     

     

  • イメージ
    進撃のこびとさん
    2013/12/6 21:25
    kabukabumanさん こんばんわ。

    「直ぐでしょ!」

    自分のアベノミクス流行語大賞にさせていただきます。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2013/12/7 00:41

    neoさん! マジッスカ? (^_^;)

     

    それにしてもNK225はいっそ15000円を一度割った方が

    スピード調整で結果オーライだと思います。

    買い方としてはその方がINし易いんですが

    もう暫く様子見かな~

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。