gifu8blueさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ156件目 / 全167件次へ »
ブログ

数銘柄Picks終了

実際の株売ったので 同時に買いPicks終了しました。

なんとなく失敗だったような?

ちょっと勘がはずれだしたので リセットですね。

秘蔵っこ株くんが上げてくれないと何ともなりませんが。

リスク分散がやっぱ 調子いいときも必要だと痛感した1日で

した。
6件のコメントがあります
  • イメージ
    ゆめうさこさん
    2008/5/9 02:19
    こんばんは☆

    思うようにいかない時も、ありますよね~

    リスク分散も、大切ですよね。。。

    また、新たな気持ちで、頑張りましょうね☆
  • イメージ
    もぇさん
    2008/5/9 13:18
    こんにちは~♪

    リスク分散。。( ..)φメモメモ
    良く聞く言葉なのでしっかりと覚ぇてぉきますハイ(^-^)/
  • イメージ
    gifu8blueさん
    2008/5/9 21:16
    うささん こんばんは

    リフレッシュしましたが まだ懲りずになんぴん少しいれて
    ましたが今日は売りの方が5円高く売れず、買いは3円安く
    買えませんでした。「うーん」でした。
    日経平均思わぬ下げというか、ひょっとしてあのブッシュ米
    大統領の下院に引き続き上院が可決しても公的資金注入しないというのが関係してるのかな?
    サブプライムの霧が消えなくなる発言なので ちょっとショック? 外国人の方買ってくれなくなるんじゃないかと。
    なんか ちょっとむつかしい状態になってきましたね。
    来週 月曜の動きで しばらくの傾向判断がいいですかね?
  • イメージ
    gifu8blueさん
    2008/5/9 21:29
    もぇさん こんばんは

    そうリスク分散必要なんですよ。
    株の予測は絶対はないので 例えば100万の資金があって
    全部の金額一揆に入れると 一揆に下がると もうどうしようもなくなっちゃいます。
    5つに20万づついれたら 1個が一揆に下がっても 他のが
    そのままなら たいした損にはなりませんから。
    時期も大事ですよ。下がってきたなー買いだと思っても少し買って、まだ下がることあるので やっぱ段階へて底(ピーク底は予測はできません)確認して 上がり基調のとこまでで買う方がリスク分散になります。
    わかっちゃいるつもりですが 熱くなるとねー。
    冷静かつスピーディーな判断でお互いがんばりましょう。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2008/5/9 23:24
    はじままして。

    リスク分散しすぎるとどうなるかといえば。

    どっちに振れても損する場合もあります。

    コストが倍かかり大変ですが、夜寝れないことはないです。

    現物を買いで持っていて。空売りしておくと確かに良さそうですが、確実に損はします。
  • イメージ
    gifu8blueさん
    2008/5/9 23:40
    VOC1234さん はじめまして

    そうですね。すべて適当な量がありますね。
    分散しすぎても手間は多いです。
    空売りはしてませんよ。現物売りをいれてあります。なんぴん買いをしてるので。
    例ですが980円 960円 940円 920円で現物買い。
    今の株価920円で 920円で買った分940円で売り注文
    900円で買い注文いれていると考えていただければOKです。
    この場合900円にさがった時はなんぴん買いでき 940円に
    上がった時は売れて利確できるわけです。
    当然将来上がると見込んでやってるので どんどん落ちると
    大変なことになるのでちょっと頭冷やさないとと考えてます。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。