私のゴールデンウィーク

瓜生 憲さん
瓜生 憲さん
とうとうゴールデンウィークも終わり、最終日から東京地方は素敵な五月晴れとなっていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

ゴールデンウィークの最終日には、めでたく『みんなの株式』の会員数が14万人を突破致しました。これも皆様の日頃のご支援の賜物と感謝しております。

会員数も14万人を超えましたし、日経平均も14000円から更に続伸ということで、たまには株式投資について書くべきなのかもしれませんが、今日も株式投資以外のネタです。
既に一部の会員の皆様の中では僕が福岡県民であることが嘘ではないかとの疑惑が上がっていますが、このままだと元アナリストという経歴にも詐称疑惑が浮上しそうです・・・。

そんな周囲の目にもめげず、今日は会員14万人突破を記念して(?)僕のゴールデンウィークについて今日は書きたいと思います。

とは言っても、元々、連休に出掛けるのが嫌いなので、大したことはしていませんが、僕のゴールデンウィークの出来事をランキング形式で発表したいと思います。

「お前のゴールデンウィークなんて興味ない!ない!ない!」とか言わないで暇な人はちゃんと1位まで見てくださいね!でも、ちょっと長いです・・・。


第5位:若い人=揚げ物

5月1日は妻の実家で法事があり、毎年、黄金週間には妻の実家を訪れるのが我が家の習慣になっています。妻の実家に行くと、「若い人達向けの料理をしなくちゃ!」とお母様が張り切ってくださって、揚げ物が盛り沢山振舞われます。妻のお母様の中では“若い人=揚げ物”という方程式が完成しているようですが、個人的には滅多に揚げ物を口にせず、むしろ揚げ物を口にするのは妻の実家ぐらいです。揚げ物の中でも、得意料理が春巻きらしいのですが、このお母様ご自慢の春巻きが美味しくて沢山食べてしまい、日頃揚げ物を食べなれていない僕は数日胃もたれと高カロリー摂取に対する自責の念に悩まされます。今回も、自慢の春巻きが食卓を飾り、日頃の節制生活を払拭する高カロリーを摂取してしまいました。でも、また食べたくなるのはどうしてでしょうね・・・。このままではいつまで経っても痩せません・・・。

「え?これがランクインしているの???」と読むモチベーションが半減した人もいるかもしれませんが、気にせず・・・


第4位:体力の限界に挑戦

先程の春巻き話の直後だと全く信憑性に欠けますが、最近、こっそりダイエットをしています。初めて2ヶ月くらいになるのですが、現時点での成果として7kgの減量に成功しています。ただ、もともとの体重が体重なので、そこまで痩せたようには見えないかもしれませんが、それでもジーンズのサイズは2~3インチほどダウンしていたりと徐々に効果が顕在化しつつあります。さて、その減量の原動力となっているのが、週二回のジム通いですが、そこで就いてくれる女性トレーナーが厳しいんです!!最初はウエイトトレーニング中心だったのですが、最近はウエイトが一段落したということで筋肉を作るステージから、筋肉を教育するステージへと移っています。「教育する」って何かと言うと、単純に「使う」ということです。最初の20分はマシーンを使って坂道ダッシュ!!10分を超えると「もう死にそうです・・・」という僕に対し、女性トレーナーは「ははは!!」と笑いながら、傾斜を高めたり、スピードを速めたり・・・。しかも、スピードを高めた挙句、遠くに行ってしまい、遠くで他の人と談笑・・・僕は死に掛け・・・みたいな。20分のダッシュの後は、ウエイトトレーニングが待っていますが、無論、休憩時間なんてくれません。「週二回って大したこと無いじゃん」と思うかもしれませんが、毎回、トレーニング終了後には貧血気味ですし、大体、筋肉痛が取れるのに3日くらい掛かるので、結果的に最近はずっと筋肉痛です。この黄金週間も、4月29日と5月5日に行ったお蔭様でずっと筋肉痛です。ちなみに今晩も夜9時からジムですが、今日から「スピード」というトレーニングを開始するらしく、更に激しい運動を求められそうで、もうドキドキです。


第3位:健康的な食事

最近、料理ネタを日記で披露していませんでしたが、こどもの日には時間があったので、久々に料理をしました。何を作ったかというと、必殺の餃子です。でも・・・ダイエット中なので、中身は鶏胸肉のミンチがメインです。一応、多忙な毎日を過ごしているので平日の夜は外食中心の食生活(朝、昼はバランスの良い食材を持参)ですが、やはり家で作るご飯が一番良いですね!!ちなみに先程のドSトレーナーの奨めもあり、最近は鶏肉中心の生活を送っています。因みに5月5日(子供の日)のメニューは、朝がレンズマメ(注1)とキャベツ等の野菜スープ、昼が鶏の胸肉と野菜のトルティーヤ巻き、夜が鶏胸肉の餃子と豆苗入り春雨スープに玄米ご飯と健康食材で固められています。これが僕の日々のメニューなので、先程の春巻きとのギャップが・・・という訳です。

【注1】http://iriko.jellybean.jp/mame/renzu.htm


第2位:打倒!○○家!

最近までテニススクールに通っていましたが、4月で退会しました。というのも、元々、昔テニスの選手だったのに普通のスクールに入っていたのでコーチに嫌がられていたのですが、最近の例のドSジムでの筋トレでパワーUPしてしまい、より一層嫌がられている空気が濃くなったというのが背景にあります。そこで今度はゴルフに転向です!優雅にゴルフをやれるような立場には10年早いのですが、弊社の子会社(トライバルメディアハウス、注2)の副社長の趣味がゴルフで会社が軌道に乗り始めたら、誘われそうで・・・。それが最近、子会社の調子が良いので、今年の後半か、来年当りは誘われそうな気がします。彼とゴルフに行った際にあまりにも酷い結果だと、後でブログとか、飲み会とか、お客様の前とか、色んなところで言いたい放題言われそうなので、どうにかしないといけないと思った次第です。それで、近所のゴルフスクールの体験に参加したのですが、コーチの方に「本当に初心者ですか?」なんて言われて、ご機嫌に帰宅したのですが、帰宅後に占いを見たら「今日の運勢、おだてに気をつけろ!」と書いてあるではないですかぁ・・・。人生なんて、そんなもんですよね・・・。

【注2】http://www.tribalmedia.co.jp/


っていうか、超長文の日記を書いてしまっていますが、最後に・・・。


第1位:忘れられない人

5月4日は午後から味の素スタジアムに出掛けました。マスコミ等にも取上げられていましたが、10年前の5月2日に33歳の若さで自らの命を絶ったHide(注3)の追悼ライブです。ちょっとした関係で招待され、初めてビジュアル系?のライブに行ったのですが、その熱狂振りに驚きました。ライブ自体は14時から21時までのロングランで、最初は比較的新人の方々?が登場し、徐々にベテランの方?が登場して、夕方からLuna Sea、トリが11年ぶりに復活したX Japan、そして最後に皆で共演といった感じでした。特に11年ぶりの復活を遂げたX Japanに対するファンの熱狂ぶりは、これまで見たあらゆるライブを凌駕するものでした。まさに会場が1つになるというのは、このことです。画像にあるゴムバンドを付け、手にはHideの人形を持ち、全く同じ動きを数万人の方がやっている光景は圧巻です。そして演奏の途中でHideの生前の映像が流れると、「Hide」と心から叫ぶ声が会場にいたるところから聞こえてきます。ボーカルのTOSHIも、リーダーのYOSHIKIも夜空に向かって彼の名前を叫びます。またファンがそれに続きます。日頃、ドラムとピアノを担当しているYOSHIKIが、Hideのギターを一生懸命弾いて彼の曲をカバーする姿にも感動しました。現在、33歳の僕からすれば、何でこんなに多くの人に愛され、今でも“忘れられない人”として心に刻まれているのに、離れていってしまったのか・・・。結局はHide本人にしか真相は分からないのでしょうが、考えされられた瞬間でした。心よりHideさんのご冥福をお祈りしたいと思います。

【注3】http://ja.wikipedia.org/wiki/Hide


さて、今日から社会復帰です!!

『みんなの株式』をより良いサービスにすべく、頑張っていきたいと思います。
32件のコメントがあります
21~32件 / 全32件
プロフィール写真が変わってないから、みんかぶユーザーさんからは、変わってないように思われてしまうのかも?

プロフィール画像を思い切って変えちゃったらどうでしょう?

私は、GWに実家に帰省したら、みんなにこぞって、「太った」と言われ、改めて、ダイエットを決意しました。
こんばんわ!

瓜生さん誤植発見です。日経平均14万円は、、、?
もしかして、証券会社的にはそういう書き方するんですか?
1,4万円の間違いでは???

ジム通いですか。いいですねぇ。家の最寄にあればいいんですけどないのでいけてないです、大体が月締め制入会する気にはなれません。

屋外で頑張りたいと思います。
コンクリの路上で走ると足痛くなるんですけどね。
ブーゲンビリアさん
多分・・・ですが、見た目的には変わってないと思いますよ。
「痩せたよね」ってあまり言ってくれませんし・・・。
soraさん
いやいやSoraさんの名前には負けます・・・なんて。
健康に気を使ってますよ!!!
まだまだ小さなベンチャーなので、こんな僕でも病気になると大変です!
瓜生社長

7kgはすごいですね。2月にお会いしてからあと、ダイエットに挑戦されてたのですね。

では大分スマートに!!(ダイエットしなくてはいけない体型でした?)

私がお会いしたみんかぶ関係の方は2人だけですが、その中のお一人が瓜生社長なんてすごく光栄です。

あの時 年齢制限がないということでお会いしました(笑)
(退会済み)
こんばんは

私も最近日記が長文になってきましたが、
社長、長い。。。

7キロの減量すごいですね、
私から7キロとったら何も残らないです。

健康に
かなり気をつかわれているのですね、
社長業、健康あってこそですからね。
でも、無理もなさらぬよう。。
ブーゲンビリアさん
確かに僕の実家でも妻が登場すると父親が張り切ってる気がします・・・。
あ、うちの父親は元々料理が趣味なので・・・。
ちなみに職業は自称彫刻家です。
瓜生社長

先ほどは 早々のコメント有難うございました。

奥様のご実家のお母様の気持ち よくわかります。

私も娘の夫は可愛いもので、あれもこれもとおススメしてしまいます(笑)

ビールもいつもは制限されているみたいですが私の家に来たときくらいと好きなだけだしていますが、あとで軌道修正しているのでしょうか(笑)
chikoさん
やはり・・・そうですか・・・。
我が家でも同じような光景が見られます。
僕の場合、それを引き金に帰ってからも食欲が復活してしまい、大変でしたが、軌道を再調整し、今は順調です!
でも、歓迎していただけるのは素敵なことです!
(退会済み)
私は気がつきませんでした。
7キロのダイエットはすごいです。
ジムに通わないで、ダイエットしてます…
してるつもりというのかな。

あ~、うちも同じです。夫が私の実家にいくと
太ってしまいます。なぜ、娘のだんなさんには食べさせなくちゃという気持ちになるのでしょうね。

私が横で、出されるままに食べないでっていうと
母が食べさせればいいでしょ~とか言うのですが
夫は帰ってから、1キロ太ったとかぼやいてますよ~

しばらく、豆腐とワカメの日々になりそう・・
つぼおしさん
ありがとうございます!!ただ、僕クラス(太っている度合い)になると、7kgくらいで満足してちゃいけないようなんです・・・ドSなトレーナー曰く・・・。
何はともあれ、健康が一番ですよね!!
いえいえ ワタクシは気づいておりました。
お顔が一回り小さくなられたことを・・・
ダイエット成功 おめでとうございます。

ワタクシも家族の健康管理料理をこれから作ります。
瓜生 憲さんのブログ一覧