こちゅ子ちゃんさんのブログ
ブログ
☆今日の日経新聞☆
*NTTコム 米通信バーテラ(世界各国に企業向けデータ通信回線を持つ)を買収 500億円 ・・今回の買収で、グローバルに展開する日本企業などに各拠点をつなぐ回線を1社で低コストで提供できる体制を整える
*東電 次世代電力計(スマートメーター)の普及加速 米ベンチャー企業と 20年に全世帯 3年前倒し
*失業率改善・・雇用ミスマッチ(企業が求める人材と働く人が希望する職種が合わない)、中期的な成長力そぐ・・働き方・採用見直し必要
*消費、明るさ増す 「日経消費DI」 7年半ぶりプラス 10月
*米8州 EV普及で協力 助成金や充電器増設 25年めど330万台へ
▶シェール革命で米国民の石油への懸念が薄まり、ガソリン車が売れるようになり、環境政策の目標(15年までにEV車を100万台普及させる)が困難な状況
*ロシア経済 低迷長引く GDP伸び率7~9月1.2%・・石油輸出や投資不振
*三井不動産 国内最大級の野菜工場 VB(みらい)と組み 柏の葉スマートシティー近くに建設 1日1万株出荷
*LCCピーチ 成田発乗り入れ 関空と結ぶ路線就航
騰落レシオ 100.26% 売買代金 2.08兆円 日経平均VI 21.97
長期国債金利 0.610% 日経平均採用銘柄PER 15.50
雇用ミスマッチ
↑
世代によって、この言葉の意味が違ってくるみたい。
若い人にとっては、言葉のまま「ミスマッチ」なんだけど、
中年以上の人から見ると
「最近の若い者は、辛抱も勉強も根性も足りん!!」
ということらしく
世代によって感覚の差があるみたい。。。
私は、自分が仕事してた時
おっさんの方の感覚だったけど
仕事辞めてから、
「今の若い人の生きてきた時代が、自分の生きてきた時代とは全く違うんだ」
ということに気がつきました。
清かさん様
コメントありがとうございます(*^^*)
今回指摘されている「雇用ミスマッチ」は「技能のミスマッチ」みたいです
・・仕事に必要な技能がなく求人に応じられないことが問題みたいで、特に建設業・介護サービス・情報処理・通信技術などの有効求人倍率が高いです。。
>「今の若い人の生きてきた時代が、自分の生きてきた時代とは全く違うんだ」
ということに気がつきました。
そうですよね・・今の若い人はずっとデフレ不況で育ってきているので、すぐに対応できないと思います。
急に専門分野の求人が増えても・・
大学の理工学部などは時代で人気の学部が入れ替わるそうですが、ここのところ建築学部は下のほうでした。
この雇用問題は、若者など新卒者というよりも社会全体としてですが、、
失業率(8月の完全失業率4.1%)が改善したことは良いニュースだと思いますが、ミスマッチの差を埋めるようにしてもらいたいです。。