マイクロトレーダさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ11件目 / 全154件次へ »
ブログ

ドル/円、当然下がれば買いで上がれば売りで臨んでいます。

現在のドル/円相場は美味しいと思えるので、ついつい書いてしまいました。

職場関係から関係会社まで少しずつですが、

私がFXをしている事がばれてしまっています。

 

まあ、ある意味、つっこんで答えてしまう私が悪いんですけど、

それはおかしい、それはこうなるので、こう動く可能性が高いなんて、

為替関係の事を熱っぽくついつい言ってしまうので、ばれて当然ですね。

(言いたくないのですがあまりに低レベルな話をしているのでついつい突っ込んでしまいます)

 

で、今まで散々書いている通り、日記を書くつもりはないので、

いつ、突然書かなくなっても気にしないで下さい。

 

ドル/円の話に戻せば、利益を出すにはどこで買ってどこで売るかですね。

(またはその逆どこで売ってどこで買い戻すか?)

 

参考までに書きますが、現在のドル/円は96円台までの下落はありえるし、

99円台までの上昇もありえます。

 

どこで買ってどこで売るのか(その逆も)は個人の自由です。

利益を積み上げた人が勝ちです。

 

ただ、ドル/円、現在の相場は前出通り美味しいですよ。^^

 

 

2件のコメントがあります
  • イメージ
    母犬さん
    2013/10/2 09:17
    おはようございます。

    うぅ…一昨日は、底で叩き打って損切り撤退となりました…
    (6月からのトレンドラインを割ったと思ったんですが、結局ヒゲで戻したので

    ドル円は、日足で雲のねじれのど真ん中に位置しているのと、200日線が近づいて来ているのが気になるんでますが…どうも上も重く下も堅い感じですよね。

    昨年末からあれだけ動いたドル円も 最近は上下動が停滞してしまいましたが、レンジと割り切れば こういう時こそ儲け時かも知れませんね

    ただ、どうも私がレンジだと判断してポジると その後すぐに相場がチャートポイントをブレイクする、というのがいつものパターンなので…そろそろ動くかもです
  • イメージ

    母犬さん、こんばんは^^

    コメントをいただきありがとうございます^^

     

    あら・・・底で叩き売ってしまったのですか?

    突っ込み売りと買いは危険ですから、ある程度の利益を取ったら、

    様子見して、いけると思った時に(冷静に考えて)

    ストップロス(ここまでいったらいったん撤退するという強い意志を持って)を入れてトレードしていけば、突っ込み売りと買いは避けられると思います。

     

    私も以前は、売りはどこまでも売り、買いはどこまでも買い、

    当然のように突っ込み売り(もしくはその逆)で大きな損失を

    出した事もありました。

     

    今年はその大半を短期トレード(スキャル含む)で、いろいろやってみましたが、

    私の場合は適していなかったようで、(ライフスタイルなど)

    去年のように『思うツボ』的なトレードが出来ませんでした。

     

    再びトレードスタイルを去年の形に戻して現在に至っています。

    やはり、自分の用意できる資金量と時間の関係はとっても大切ですね。

     

    あら?話が変な方向に進んでしまいましたね。

     

    えーっと、えーと、私が言いたかったのは、

    突っ込み売りと買いには気をつけましょうと言う事だったのですが・・・。

     

    P.S 米政府機関閉鎖問題が解決されれば、ドル買いになるかもしれませんが、

    それまでは戻り売りが正解かもしれませんね。

    (何が起きても大丈夫なようにストップロスを入れて)

    くれぐれも突っ込み売りはやめましょう

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。