安値620円
終値623円
前場、寄付き630円で、17円GAPアップのスタート。
日足レジスタンス上なので、買い目線。
寄付きレンジ626円から630円。
前日高値切り上げで、トレンド想定。
9時25分に625円まで押してから、切り返し。
630円まで上げたが、伸び悩み。
10時14分に再度625円を付けて来た。
10時29分に624円を付けて、2時間線の下で揉み合い。
こんな日に買いで損切りするとは(涙)。
11時00分に624円を割れた。
11時29分に621円まで下げて前場終了。
買っては投げ、買っては投げの展開。
前場VWAP627.31円。
後場、引き続き2時間線での揉み合い。
12時30分に620円まで下げてからは下げ渋りで揉み合い。
13時58分に626円まで上げたが伸び悩み。
623円の上下のもみ合いで終了。
今日も売り買い損切りで終わった。
VWAP625.48円。
実質1円での揉み合いをウネウネ続けて終わった。
マネトレの株価データがバグっておかしかった。
再インストールしたら直ったが、
ザラ場は松井のチャートのみで売買。
シグナルを自動表示出来ず、やりにくかったのは失敗。
前場の見切売りを全部拾ってるような動きになってしまった。
大幅GAPアップはやりにくいね。
明日は上は628円、下は620えんで注意しておく。