ゆきママさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1275件目 / 全1308件次へ »
ブログ

本日の雇用統計、先行指標&展望・予想などポイント総まとめ

それでは予告どおり本日21:30から発表の(米)8月雇用統計(雇用者数・失業率)について、先行指標などを踏まえてまとめさせていただきたいと思います(`・ω・´)

ブログでもたびたび書いていますので、ご存知の方も多いとは思いますが、今日はジブリの日(※)』になっております。

ジブリの日とは:金曜ロードショーでジブリ作品が放送される日は、かなりの確率で円高になるというアノマリー。その確率の高さから、投資家殺しの指標であると一部からは恐れられています(詳細&解説ページ)。

本来は違う映画が放送されるはずだったのですが、先ほど行われた宮崎駿監督の引退会見でおわかりのとおり、引退記念というかこれに合わせて紅の豚ということになったようですね( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー

また、「雇用統計」と「ジブリの日」の親和性は異常に高く、2010年以降に雇用統計発表日とジブリ映画の放送日が重なった場合、10回中9回も市場予想を下回る結果となっています。90%の確率で下回るのはもはや呪いとしか・・・。

ちなみにその他の44回では市場予想を下回ったのは26回で、確率は59%となっており、やはりジブリの呪いというものを意識せざるを得ない結果となっています(´д゚lllノ)ノ ヒイィィィ!!

投資家の間でまことしやかにささやかれているアノマリーも馬鹿にはできないので、今夜は要注意でいきましょうということで、まずは前回のおさらいからしていきたいと思います。

前回の雇用統計を振り返ってみると(米)7月雇用統計は、<非農業部門雇用者数+16.2万人(+18.5万人)、民間部門雇用者数+16.1万人(+19.5万人)、失業率7.4%(7.5%)>となりました(括弧内は事前予想値)。

事前予想値は非農業部門雇用者数で+18.5万人となっていますが、先行指標が好調だったこともあって、エコノミストらのかなり強気な直前予想により、実際は+20.0万人以上が見込まれていました

が、まさかまさかの結果となっています。実はこの日も「天空の城 ラピュタ」が放送されるなど、ジブリの恐ろしさを存分に発揮してくれています((ノ)゚Д゚(ヽ))ガクガクブルブル

失業率が0.2ポイントも下がっており、全体的にはまずまずの結果でしたが、事前の期待値が高すぎた反動が出て、大きく下げてしまう結果となってしまいました。

やはり雇用統計というのは蓋を開けてみるまでわかりませんね。だからこそ、これまでもお祭り(イベント)として大きな値動きになることが多いのですが、事前にポジションを持つとギャンブルになりがちなので、ご注意ください。

参考:前回の雇用統計まとめ記事【速報】ジブリの呪いでまさかの結果になった雇用統計まとめ。崩壊の呪文バルス祭りも…【雇用統計のトレード結果】

前回のおさらいはこれぐらいにして、それではいよいよ今回の先行指標の結果から見ていきましょう↓…


…続きはコチラから♪http://fxshufoo.blog.so-net.ne.jp/2013-09-06-1



2件のコメントがあります
  • イメージ
    あきですさん
    2013/9/7 12:52
    91496d453 

    ゆきママさん・・・

     

    宮崎監督は 引退のようですね・・・

    風立ちぬ・・・ 観ましたか・・?  感動で涙をそそがれる・・・

     

    安倍首相のブレーンである教授の浜田内閣官房参与は、増税には慎重な姿勢を崩していない

    安倍首相が増税に踏み切る場合は、様々な金融のテクニックを使って、金融緩和で景気への悪影響を和らげることができると公言してはばからない。

  • イメージ
    ゆきママさん
    2013/9/7 23:10

    >あきですさん


    こんばんは


    風立ちぬ観ました!私も感動で涙が


    それにしても浜田っちは頑張ってるんですね!

    ある意味一筋の希望なのかな・・・信じますよ~浜田っち!

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。