ゆきママさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1276件目 / 全1308件次へ »
ブログ

本日の日銀・金融政策発表まとめ。黒田増税へ

ついに1ドル=100円の大台に突入しましたΣ( w 'д')オオオォオオォ!! 特段の材料があったわけではありませんが、米長期金利の上昇を背景にして、100円台を試す動きが強まって、ついに到達といった流れです。

そんな相場状況ですが、まずは本日発表された、日銀・金融政策について見ていきましょう。いうまでもなく、現状維持となっているわけで、まとめる価値があるか微妙といえば微妙ですが(;´Д`)

■11:42(日)日銀・金融政策発表(要旨)

・資金供給量(マネタリーベース)を年間60~70兆円増加させる

わが国の景気は、緩やかに回復している

・(先行きについて)わが刻の経済については緩やかな回復を続けていく

・必要な時点まで量的・質的金融緩和を継続する

景気判断を「わが国の景気は、緩やかに回復している」とし、前回から判断を上方修正しました(前回:「わが国の景気は、緩やかに回復しつつある」)。上方修正は2ヶ月ぶり。

変更点はそれぐらいのもので、他はあまり変わっていません。特にサプライズも何もありませんので、特に値動きはなく無風通過となっています。

■15:30~(日)黒田日銀総裁会見(要旨)

・増税を先送りすると、リスクが顕在化したときの対応が極めて難しい

・(増税先送りで)財政に対する信認が傷つき金利が上昇する可能性もある

・金利が大幅に上昇するという状況では、取り得る余地も極めて限られる

・(予定通り消費税を上げても)腰折れするとは思っていない

・企業、家計ともに所得から支出への前向きの循環メカニズムが働いている

・2%の物価安定目標の実現に向けて、確実に前進している

はいはい、相変わらずの黒田っち黒田っちと┐(´д`)┌ヤレヤレ もう本当に安定の増税黒田っちです!緩和黒田っちから増税黒田っちへ進化しましたね。もうこんな感じで「たまごっち」のキャラとして政財界の人を登場させれば、小中学生にもわかりやすく政治や経済が伝えられるかも・・・そしてゆきママはその版権で夢の印税生活が・・・(;゚∀゚)=3ハァハァ

という妄想はこれぐらいにしておきますが、それにしても相変わらずですね。まず予算削れよ・・・っていう話なんですけどね・・・。とにかく増税は絶対ということのようです。まぁ内容を考えればまともなことを言っているわけですが、それはあくまで机上の論理。もう少し国民目線で動いて欲しいものですヽ(`Д´)ノプンプン

唯一明るい材料としては、増税後に万が一経済が停滞して腰折れとなった場合は、財政政策で適切に対応するということですから、増税で景気が下振れしたら再び緩和が期待できるということでもあります。

黒田っちの会見内容については大体こんな内容でした。なんていうか増税クソ野郎っていう感じしかしないので、もはやどうでもいいです・・・。

そんなわけで、ここからはいつものように昨日今日のドル・円相場まとめ。昨日の海外市場は、1ドル=99.30~99.70円台とやや狭めのレンジでの上下となりました。欧州市場では、序盤こそやや上昇して始まった株価が下落に転じたことで、ジリジリと値を下げる展開となりました。100円手前での売り注文の厚さも意識されて、上値が重い状態でした…


…続きはコチラから♪http://fxshufoo.blog.so-net.ne.jp/2013-09-05-1

4件のコメントがあります
  • イメージ
    あきですさん
    2013/9/6 06:09
    世界各国で連日連夜発表の経済指標。
    米・雇用統計

    FOMC、

    GDP

    小売売上高

    株式相場や為替レートに影響があるマクロ経済情報を早く確認して投資に・・・!

  • イメージ
    ぴっくさん
    2013/9/6 19:06

    こんばんは

     

    増税はもう甘んじて受け入れるしかない

    のでしょうね。

     

    個人はトレードとか、何かお金を増やす工夫を

    しないとダメですよね~

  • イメージ
    ゆきママさん
    2013/9/6 20:59

    >あきですさん


    それしかないですよね。でも来年から株の譲渡益も20%になっちゃいますし。゚(゚´Д`゚)゚。


    庶民にはつらい日々が続きそうです。早くお給料あがっとくれー!

  • イメージ
    ゆきママさん
    2013/9/6 21:04

    >ぴっくさん


    基本的にインフレになっていくばかりですから、お金の価値は下がっちゃいますからね。


    本当に株でも買うとかして対処していかないと・・・(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。