「ゴルフが止めれない」「株取引が止めれない」

 ゴルフと言うものを始めると段々深みに入って行く人が多い。

打ちっ放し練習場からコースへと暇を見つけては、いやいや時間を割いてでも出かけるようになる。

一旦始めるとなかなか止めるのが難しい。

 

 それでは株式取引はどうだろう?

なにか良く似てるぞ~~。初めて投資して利益でも出たものなら、それこそ止められない、止まらない、深みに入って行く。

 

この二つに共通している点は「自分の思ったようにならない」、これだ!

普通何事も自分が思ったように、予想した通りに物事が進めば、興味が薄れる。

 

ショートホール、パー3.ゴルフでナイスショット!見事にグリーンに乗った。ワンオンだ!

さ~バーディ狙いのパットだよ。パターを持って狙いを定めて打った。

 

おお~惜しい、カップをかすめて行き過ぎた。残念、今度は返しのパットだ。

コツンと軽く打った。あらら!!なんとした事か!カップに届かなかった。

パーは無くなりボギー以降が確定。くっそ~!頭に血が上る。

 

今度はボギー狙いでしっかり打った。見事カップの方向へ玉が行った。

強く打ち過ぎたのかカップの真上を通り過ぎてしまった。げげげぇ~!

遂にこのホールWボギーとなった。

 

これ以来この人はゴルフに熱中し始めた。

株式取引も同じ事。うまく行くのなら株なんかとっくの昔に止めてるわ。

予想した通り、狙った通り株価が動くのなら、今頃億万長者で株なんかに手を出さないよ。

難しいから止めれないんだね。

8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件

美味しいうどんさん、おはようございます

 

>資金運用ねぇ~いいなぁ~

 

 美味しいうどんさんこそ、もの凄く利益を出されていますよね。

 

 私の平均投資利益率は、1%も無いと思います。

 

 売り買いを繰り返して累積1億円取引しても数十万円しか利益が出ない。

 

 中短期でザラ場は放置の指値勝負で損切りも多いですから投資利益率はあまり上がりそうな感じがしなくて。

 

 専業でもの凄い利益を出されている方と比べると、勝っていると言っても勝っているだけという感じでそれなりに手間が掛かっている割には儲かっていないんですが......

 

 

 

3×4さん、おはよう? こんばんは?どっちかな?

 

年寄りは寝るのが早い。だから目覚めも早い。

もう朝か?と思って起きたら3時だった^^;

 

お寺のお坊さんも株や投資話が大好きです。

勉強してないからやられ放しだそうよ。

 

念仏では効果がなかったと言う事です。

 

株の神様は強いな~~

(退会済み)

始めまして、こんにちは、

私は、ゴルフはしませんが、全くその通りと思いました。

私の場合その先に、バーチャル(仮想取引)が止められないと続きます。

休眠中の株コミ、”バーチャルトレードの実践活用方法”を見つけ、良い掲示版なのに、又、みん株の休眠会員去った会員の多いのにもビックリしています。

バーチャルなら、「自分の思い通りになる」「実践では、ならない」この違いはなんでしょうか?ご教授をお願いしたいほどです。

安楽な老後~気にかかるお言葉です。

カッパエビセンではないですが、やめられないとまらない、

有名な薬師寺のお坊さんは、うどんが止められない等々、いろいろです。

 

こんばんは。子育てお父さん

 

資金運用ねぇ~いいなぁ~

運用出来て 利益が出る人って1割もいないそうですよ。

 

立派です!

美味しいうどんさん、こんばんは

 

>難しいから止めれないんだね。

 

 こういう人もいるんでしょうね。

 

 ギャンブル思考というのか、負け続けていても勝利の味が忘れられなくて、やがて依存症の如くはまり込んでしまうのでしょうか?

 

 私の場合は純粋に資金運用、投資の手段としてやっているんですが。

 

 難しいのは嫌だし....

安楽な老後~

図星…
まったくね~貯蓄は減って借金増えた(^^;

結論…やらなきゃ、よかった(ノд

株で利確した時の快感。。。忘れられない^^;

 

あれから40年~

 

株に手を出していなかったら安楽な老後を送れていた~~~

(笑)
素晴らしい発想にφ(.. )メモメモ
「自分の思い通りにならない」

ゴルフ、私の性格にあわないので20年前にやめました。と…いうことは、、株取引もやめたほうがいいという結論になります。

私の性格→せっかち、やせったい(^^)v
美味しいうどんさんのブログ一覧