あさっての投資家さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ439件目 / 全1246件次へ »
ブログ

桁とランキングと私

 
ランキング。
それは具体的に順位を決めて優劣を比べる手段。

 
歌だって売れている曲を毎月や毎週ランク付けされるし、
同じグループ内でも資本主義的な(?)投票によってランク付けされる。
もっと身近なところでは、お店で扱っている商品も売れている順にランク付けして、
下位の品は棚から撤去される。
そして私の良く買うモノの撤去率は高い
 
で、今回はこんなランキングを見つけた↓

(時事通信より)セブンプレミアムのサラダ・惣菜ランキング
http://www.jiji.com/jc/g?g=ap002&cid=35242
 
ところで、セブンプレミアムの惣菜で思うのは、
『なんで118円とか、中途半端な値段なの?』ってこと。
 
商売(というか値段)の基本として、
イチキュッパ、ニイキュッパとかですよね。
 
つまり普通、98円や198円、2980円などなど。(もちろん、1880円とかもあるけど)
桁の繰り上がりや、一番大きい桁の数があがらないように値段設定するのが普通。
ちょっとでもお得感をだしたいから 
 
少し量を調整して、
118円のものは98円、
228円のものは198円にして、
お得感をだすことはしないのだろうか?
 
そういえば、最近気付いたことが。
7種の具材筑前煮が 228円だったのが198円に値下げしていた
(たぶん、内容量は変わっていないはず)
うん。これは良い感じ。
 
ちなみに私の一番のお気に入りはこの7種の具材筑前煮です。
コスパも高いしおいしいから
だけどベスト10には入っていません(><;)
 
なんでだろ? 私はどうも他の方とは違うチョイスをする傾向があるようです(笑)
…こうして、私の良く買うモノの撤去率は高まっていくのであった。 Oh, No!

 

8件のコメントがあります
  • イメージ
    しろちんさん
    2013/7/14 10:05
    おはようございます^ ^
    下の数字マジック?
    昔、何かで説明聞いた事有ります。
    安く感じますが、私的には税込みでジャストの方が、1、5円貯まらなくていいのですが…なるべくピッタリに成る買い物も大変(^^;;

    お気に入りの品が無くなると悲しい気分ですよね。
    また新たにいろいろ買って、気に入った品探さなきゃですから(;_;)
    ま、今は回転早いから仕方ないですね?
  • イメージ
    のりたま~♪☆さん
    2013/7/14 10:17
    おはようございます

    セブンのお惣菜、本当に美味しくなった、とよく聞きます。
    個人的には、主婦なので買いませんが
    需要は大きくこれからも伸びる業種だと思います。

    筑前煮美味しいですよね~♪






  • イメージ
    しろちんさん、おはようございます。
    コメントありがとうございます。

    >下の数字マジック?
    >昔、何かで説明聞いた事有ります。
    >安く感じますが、私的には税込みでジャストの方が、1、5円貯まらなくていいのですが…なるべくピッタリに成る買い物も大変(^^;;

    そうですよね。
    油断していると財布がパンパンに(汗)
    どっかのタイミングで1円などを放出せねば…!

    >お気に入りの品が無くなると悲しい気分ですよね。
    >また新たにいろいろ買って、気に入った品探さなきゃですから(;_;)
    >ま、今は回転早いから仕方ないですね?

    ちょっと悲しいです(涙)
    しかも、撤去された後にちょうど良い商品が無かったりして (><;)
    ひそかにニーズがある商品は、多少は残してほしいものです。
  • イメージ
    のりたま~♪☆さん、おはようございます。
    コメントありがとうございます。

    >セブンのお惣菜、本当に美味しくなった、とよく聞きます。
    >個人的には、主婦なので買いませんが
    >需要は大きくこれからも伸びる業種だと思います。

    セブンのお惣菜は美味しいのが多いですね。
    もちろん、他社もがんばってキャッチアップしています。
    どこの会社も、上手くいくと真似して(^^ )

    >筑前煮美味しいですよね~♪

    おいしいですね!
    1から作ると手間と技量が必要なので、
    これらは助かりますね。
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2013/7/15 16:23
    こんにちは、あさっての投資家さん

    >少し量を調整して、
    118円のものは98円、
    228円のものは198円にして、
    お得感をだすことはしないのだろうか?

    実はその差分がもうけ分だからというプレミアム感なんじゃないでしょうか?
    でも、あさってさんの言うこともわからんでもないんですよねぇ

    特に女性とかは「サラダにそんな量はいらない」
    という人がきっといますから~

    ちょっと脱線しますが
    セブンプレミアムって一つ見てて「これは!」と思ったことありです。

    サラダなどの包装について・・・
    「袋にパッキングされていること」
    ふつうサラダとかだとカップに入れたりさらにラップしたり
    包装費とかかるもんじゃないかなぁーとおもったりするんです。

    ひとつでみればたいしたことはないですが、
    機械で大量生産するとそこそこちがうかかなぁーと思ったりー
    (128円のサラダを118円で売ってる感じもしてたので)

  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。

    >実はその差分がもうけ分だからというプレミアム感なんじゃないでしょうか?
    >でも、あさってさんの言うこともわからんでもないんですよねぇ

    ちょっとしたプレミアム感。
    するとセブンゴールドはもっとプレミアム感を出しているかもしれませんね。

    >サラダなどの包装について・・・
    >「袋にパッキングされていること」
    >ふつうサラダとかだとカップに入れたりさらにラップしたり
    >包装費とかかるもんじゃないかなぁーとおもったりするんです。

    もちろん、パッキングによるコストダウンはありますよね。
    そしてご指摘の大量生産によるコストダウン。

    さらにはパッケージの工夫によって賞味期限も伸びでいる様です。
    そのお陰で破棄コスト・リスクも下がります。
    ミニ株持っているので昔に調べていたのですが、
    この辺は、みやまな鉄砲長さんの方がお詳しいのではないでしょうか。
  • イメージ
    株育男さん
    2013/7/15 18:30
    あさっての投資家さん、こんにちは~

    98円とか、198円とかってなじみがある値段ですよね!
    MD(マーチャンダイジング(merchandising))の世界では「端数価格」という用語もあるみたいです。

    で、私もあさってさんの指摘内容が気になって少し調べてみたら、
    こんなページが見つかりました。
    http://keieimanga.net/archives/7066874.html

    「もっともこの手法は、消費者もよく知っている手法ですので、最近ではそれほど効果はないと言われています。そのため、安易に実施すると利益を圧迫する原因となります。」

    という事で、消費者が「98円」という値段にだいぶ慣れているため、
    もはやお得感を感じなくなって売れ行きの爆発的な増加には繋がりにくくなって、
    特に原価率の高いものは粗利の圧縮はけっこう致命的なので、
    それをカバーできるほどの販売数UPが見込めない限りは端数価格にしないほうがいい、
    ってことでしょうかね!?
  • イメージ
    ブル株育さん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。

    >98円とか、198円とかってなじみがある値段ですよね!
    >MD(マーチャンダイジング(merchandising))の世界では「端数価格」という用語もあるみたいです。

    なるほど、正式には端数価格と言うのですね。
    世の中、端数価格だらけですね。

    >という事で、消費者が「98円」という値段にだいぶ慣れているため、
    >もはやお得感を感じなくなって売れ行きの爆発的な増加には繋がりにくくなって、
    >特に原価率の高いものは粗利の圧縮はけっこう致命的なので、
    >それをカバーできるほどの販売数UPが見込めない限りは端数価格にしないほうがいい、
    >ってことでしょうかね!?

    確かに、2980円も、頭の中で約三千円と変換してます(笑)
    売れる核心がないと、98にできないのとは、売る側としては神経を使うところですね。
    となるとセブンプレミアムの値段も、まず分量と想定売上数ありきで、
    値段を後から決めたのかもしれませんね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。