Abe_Reiji-2013さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ44件目 / 全99件次へ »
ブログ

シカゴ日経平均横ばい、NY日本株ADR主要銘柄下落

Aabbdd7a4   4d80718c6   14e799ebb  

おはようございます。


昨晩のシカゴ日経平均先物はシカゴ時間16:00(日本時間6:00)で13,020円(前日13,340円、東証終値比ほぼ横ばい)でその頃のドル円が97.7円(前日97.7円)くらいでしたから為替はほぼ前日のシカゴ日経平均終値のときとほぼ同じ、も日経平均先物も東証終値とほぼ同じと変化のない状態となっています。


シカゴダウ先物はシカゴ時間15:00(日本時間5:00)で14,588ドルとなっており、シカゴ時間8:30(日本時間23:30)とほぼ同じ水準に戻っています。


これを受けて戻った筈のシカゴ日経平均先物はシカゴ時間8:30(日本時間23:30)で12,950円からシカゴ時間15:00(日本時間5:00)で13,025円とダウ先物よりも大きく戻しているのですが、シカゴ時間8:30(日本時間23:30)のドル円が97.6円くらいで為替はほぼ同じなのに大きく戻しているのは、日本市場がNYよりも落ち着きがあると見られているのか、それとも明日のNYが反発することを先取りしているのか不明です。


なお、シカゴ日経平均先物の出来高は約67,000と前日並みに薄商いの形になっていますから、今日の東京市場も薄商いは続くのかもしれません。


しかし、NYの日本株ADRは下記の通り通りとなっており、日経平均寄与度が大きいファーストリテイリングとファナックこそ東証終値比で上昇していますが、自動車大手3社、メガバンク3行、京セラソニーが東証終値比でマイナスとなっていますので、個別銘柄から見ると続落して始まり、ファーストリテイリングとファナックが日経平均と共に全体の株価を牽引して値を戻して行くのか、それともNY日本株ADRで主要銘柄が下げた流れが影響するのか判断し難い結果となっています。


みなさんはどう判断されますか?


ファーストリテイリング 30,456円 東証終値比+156円(東証終値比+0.5%、前日NY比-3.05%)

ファナック 14,322円 東証終値比+52円(東証終値比+0.4%、前日NY比-2.67%)

京セラ 9,595円 東証終値比-25円(東証終値比-0.3%、前日NY比-4.16%)

ホンダ 3,462円 東証終値比-38円(東証終値比-1.1%、前日NY比-3.35%)

トヨタ 5,693円 東証終値比-57円(東証終値比+1.0%、前日NY比-2.53%)

日産自動車 990円 東証終値比-5円(東証終値比-0.5%、前日NY比-4.39%)

ソニー 1,993円 東証終値比-18円(東証終値比-0.9%、前日NY比-2.16%)

三井住友 4,279円 東証終値比-46円(東証終値比-1.0%、前日NY比-1.24%)

三菱UFJ 584円 東証終値比-9円(東証終値比-1.6%、前日NY比-2.51%)

みずほ 190円 東証終値比-5円(東証終値比-2.6%、前日NY比-2.26%)

4件のコメントがあります
  • イメージ
    仙人かめさん
    2013/6/25 07:22

    Abeさん

    from仙人かめ

     

    NYダウは 14500ドル割れは 一度は 見る気がしています。

     

    バーナンキさんは NYダウが バブルっぽいので 先日のFOMC後の

     

    会見で 年内QE3縮小の発言をしていると感じるからです。。。

     

    今日は デイトレは しない予定です。。。

     

    昨日は 本当は 売り をやりたかったけど 秋の消費税増税の閣議決定

     

    までは 売りは 封印していますので(笑い)

  • イメージ
    みの虫さん
    2013/6/25 07:45

    今日はこんな感じですね。

    ドル・円

    97.72(-0.6007:09)

     

    NYダウ

    14,659.56(-139.8416:32)

     

    シカゴ日経平均先物9月限
    シカゴ日経225先物(ドル建て) 13145 ( +135 )
    シカゴ日経225先物(円建て)  13020 ( +10 )

     

    先物が若干プラスでもNKは下げというところかなと見ています。

     

  • イメージ
    Abe_Reiji-2013さん
    2013/6/25 07:53

    おはようございます。

     

    確かにバーナンキ議長はそうした考えを持っていて発言した面があることを視野に入れると、NYダウはもうしばらくは下げる…と見て良いから、今日は横ばいか、先物主導になって下げるリスクが大きそうですね。

     

    NY日本株ADRの動きも馬鹿に出来ないので、下手なデイトレは怪我の元になりそうです。

     

    塩漬けを作らない為には、じっくりと構えていたほうが良さそうな時期にあるように思えますね。

     

  • イメージ
    Abe_Reiji-2013さん
    2013/6/25 08:04

    みの虫さん、おはようございます。

     

    そういえば、昨日もNY日本株ADRはファーストリテイリングとファナックは上がっていたように思いますから、それから見ても下げの方が確率的には高そうですね。

     

    買いではいるなら、無理して参加しないほうが良い1日に成るのかな・・・NYは無視しにくいと思います。

     

    何せ主力株が軟調ですからね・・・

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。