おはようございます。
昨晩のシカゴ日経平均先物は終値が12,960円でその頃のドル円が94.8円くらいでした。
6月14日のシカゴ日経平均は終値が12,975円でその頃のドル円が95.3円くらいでしたから、円高ドル安が前日比0.5円進んだことが影響して若干の下落となっています。
ダウ平均の先物が急上昇した8:30頃に日経平均先物も上昇幅はダウ平均先物より小さいものの同じく上昇して昨日の最高値13,190円を付け、その頃のドル円が94.8円くらいと実は終値頃とほぼ同じです。
その後10時代に入ってダウ平均先物が下落に転じたのと並行して下落し、11:00頃には13,050円まで下落しましたが、その頃のドル円が94.9円くらいとやはり終値頃とほぼ同じです。
ダウ平均先物が仕掛け的な出来高の増加を伴った急落した13:00頃から14:00頃までの間に、やはり仕掛け的な出来高の増加を伴った並行して12,950円位まで急落しています。
その元々ダウ平均先物や日経平均先物と並行してドル円相場でもドルが下落していましたが、14:00過ぎに仕掛け的な出来高の急増を伴った急激なにより円高ドル安で一気に94.3円くらいまで変化しました。
そうした仕掛け的な円高ドル安と並行して出来高の増加を伴った急落が生じ、日経平均先物は一時12,900円を割り込むレベルまで売り込まれ、ダウ平均先物が14:30過ぎに終値の15,320㌦前後まで戻した時には円高ドル安傾向を材料にあまり戻さなかったのですが、結局のこの時間帯とほぼ動揺の終値となっています。
ドル円相場の方は16:00前に急激に円安ドル高が生じて終値の94.8円へ変化したのですが、なぜかこの円安ドル高は日経平均先物の回復には結び付きませんでした。
こうした流れでシカゴ日経平均先物は終値が12,960円となり、昨日の東証の日経平均終値13,033.12円から見ると73.12円の下落で、ドル円相場はどちらもほぼ同じです。
通常は朝の寄り付き付近で生じるシカゴ日経平均先物終値へのさや寄せを考えると昨日の日経平均終値より下落して始まることになりそうですが、その後はドル円相場の動きに左右されるのかもしれません。
今日は昨日と異なり、シカゴCMEが東証の取引時間帯にも取引しており、先週の急激な円高ドル安がシカゴCMEのドル円先物への仕掛け的な売買で日本時間10:00(シカゴ時間20:00)ころに生じたことを考えると、為替相場の先物へ仕掛けが行われ、それと並行して日経平均先物にも売り仕掛けが仕掛けられる可能性も否定できないところです。
そう見て行くと、今日も為替相場や先物の動向に注意しながら取引をする必要があるのかと感じております。
昨日の朝の予想を外しているので、当たるかどうかわかりませんが、
さて、皆さんはどう考えられているのでしょうか・・・