がくたろうさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1件目 / 全1件次へ »
ブログ

やむなくデイトレ

中身のない第三弾成長戦略、日銀決定会合後のゼロ回答、円の急反発と株価下落要因が続く。
信用買いの含み損が膨らむ一方。
やむなく今月から老眼に鞭打ってデイトレを始めた。こつこつ利益を確保していたが、昨日証券株一銘柄にやられた。下げに転じて損切りすべきところ、ついナンピン買いを二度もしてしまって大損失。一日で今月の利益が全て吹っ飛んだどころか大幅マイナスになってしまった。
損切り、わかっていてもどうしても上手くできない。以前逆指値で痛い目にあってから、逆指値をやめていたが、デイトレでは必須と再認識した。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    Abe_Reiji-2013さん
    2013/6/15 10:32

    おはようございます。

     

    最近は下落基調がきつい難しい相場が続きますね…

     

    私も読み難いから、必死になって先物筋の動きを分析してみています。

     

    私の日記に出来高とチャートから分析してみた結果を出来高付きのチャートの図と共にアップしてありますので、良かったらご覧下さい。

     

    なお、先物主導の時は特に明快に表れるのですが、いくつかの銘柄の値動きは他の主力株より数分から10分くらい早く上昇したり、下落したりするので、そうした銘柄をチェックしながら主力銘柄を売買すると、デイトレードで利益を出しやすいかもしれません。

     

    難しい相場ですが、慌てずにじっくりと構えて流れを確認して参りましょう!

  • イメージ
    がくたろうさん
    2013/6/15 10:42
    貴重なご意見ありがとうございます。

    参考にさせていただきます。

    ここのところ、含み損損切りの財源にする現金残を一円でも多くも積み上げようと焦ってました。木を見て森を見ずになってました。おっしゃる通り、慌てずにじっくりと構えて仕切り直したいと思います。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。