08.04.20 シワでお悩みの方に朗報かも

ぎっしーさん
ぎっしーさん
『トマトでしわ予防 カゴメと名市大 研究発表』
(4月18日付 中日新聞)
 
 カゴメ総合研究所(栃木県那須塩原市)と名古屋市立大は、トマトに含まれる赤い色素の一種リコピンに、しわの予防効果があるという研究成果を発表した。主力商品のトマトやトマトジュースの効用を調べようと、同大の森田明理教授と共同で研究した。
 
 しわは紫外線を浴びることで皮膚細胞内のコラーゲンが減少し、皮膚が萎縮することが原因の一つとされている。
 
 今回の研究では、リコピンを添加したヒトの皮膚細胞に紫外線を当て、コラーゲンの減少が抑制されることを確認したという。5月に京都で開かれる学会で発表する。
 
 カゴメ広報部は「リコピンは、摂取すると皮膚に蓄積することが分かっている。今回の結果から、赤いトマトやトマトジュース、ケチャップを取ることで、しわの予防効果が期待できる」としている。
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
こんにちは!ウランママさん!

>トマトジュース飲めないんです。。何か。臭い。。と思ってるのは、私だけ??

私は毎朝、毎晩、トマト食べてます。顔面のシワは中学生の頃から多いですけど(笑)
トマトジュース飲めないって人、多いですよね。ウランママさんみたいにニオイでカウンターパンチを食らってしまうパターンが多いようですが。結構、思い込みかと思いますよ。今のトマトジュースはかなり飲みやすくなっているのではと。
こんにちは、ぎっしーさん。。

凄い、、毎日、トマト食べなくては。。。。

トマトジュース飲めないんです。。何か。臭い。。と思ってるのは、私だけ??
こんにちは!みやまなさん!

ごめんなさいね!DOWAネタじゃなくて。

トマト関連では、カゴメが印象一番強いですね。デルモンテとかもあるけど、それだけ、カゴメの個人株主を大事にする姿勢も影響しているのかもしれませんね。
こんばんはーぎっしーさん

最近スーパーでトマト関係の製品も増えてきた気がするんですよねぇーそういうのは決まってカゴメだったりも
するんですけど(^^ゞ

健康ブーム再来するかなぁ??
桃さん!こんばんは!
コメント遅くなりまして、申し訳ございません。

>なんとも素敵なお話しです☆

本当にええ話やなぁ~と思いますよ。リコピンパワー全開!

>トマトジュースは苦手なのですが、トマトやケチャップハモリモリ摂取したいと思います*^-^)ノ

桃さん!頑張って摂取してください。そういえば、カゴメと言えば、最近の「野菜生活」TVCMでパフィーをイメージキャラに起用してますが、健康PRだと、いまいちのような気がします。個人的には。
桃さん
こんにちは

なんとも素敵なお話しです☆
トマトジュースは苦手なのですが、トマトやケチャップハモリモリ摂取したいと思います*^-^)ノ
ぎっしーさんのブログ一覧