エルモ0502さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ23件目 / 全36件次へ »
ブログ

健全な株と云うものは、

406c4a794  

企業の業績を正しく反映し、コンプライアンスに則り、
価格操作を受け難く、株主の為に利益をもたらすものだろう。

最近、嬉しく思うのは、単に持ち株のアクションが良いと云うこと
だけでなく、為替や米経済動向の影響を受けながらも、
きちんとした評価が多くの企業の株の与えられつつある・・・と
感じるからだ。
正直、先ほど発表されたシティ・グループの損失の大きさが、
来週以降の日本のマーケットに石を投げた形で、波紋はどこまで広がっていくだろうか?と云うのはあるが、
ちょっと日本株の今後が楽しみになった。

4671「ファルコバイオシステムズ」
(+9円 +1.42%)
4541「日医工」
(+10円 +0.36%)
どちらも、昨日、大きく下げたが、心配は無いだろう。
6457「グローリー工業」
も今日は、+65円 +3,06% 。
でもここは、我が道を行くって感じだからね。

2768「双日」(元 日商岩井とニチメンが統合した)
今日は下げたが、悪くない。
明日がマーケットのある日なら、調整後の続伸って感じ?

『見よ!天使の顔をしたあの悪魔めは、
    奈落の淵で手招きをしているぞ!!』

マーケットの「健全性」を語りながら、こんな話をすれば、
不信感や嫌悪感を持たれるかも知れない。
しかし、コインに表と裏があるように、市場には「健全」と共に
「ダークサイド」も存在する。
怪しい動きを見かけること、最近、多くなっていないだろうか。
株価が下がって、「低位株」が増えたことも要因だろう。
「信用取引」が一般的になったことも同様だろう。
もちろん、タイムリーに「指せる」、ネットでのトレード
と云う要因が一番大きい。
企業の評価とは別に、「売り」や「買い」を煽ったり、
株価が独り歩きしてしまう「マツリ」騒ぎは如実な現象だ。
もちろん、これらは人為的で意図的な動きだ。

前回もチェックした
2169「CDS」
今日の動きが凄かった。
54700~57500円と云う値幅が物語っている。
結局、今日、波がやってきた訳だ。
ただし、大口が乗ってこなかったので、出来高が無い。
ラスト、上げて終わったので、来週以降に続くかも知れない。

私は、この「ダークサイド」も否定しない。
この駆け引きすらも、「株市場」なのだから。
自己責任で「乗れ」ばいい。
(前に「スルガコーポレーション」でも書いたが、
後ろめたさはあるから、タチが悪い。)

それで云うなら、
5216「倉元製作所」
の動きは怪しい。
ここは、以前も一度、いきなり上げた時がある。
企業としても、決して悪くない。
液晶用のガラス基板加工のメーカーだ。
さらに、
4233「プリヴェ・ファンド・グループ」
も、かなり誘導されている。
30円代前半でピタッと止まっているのが凄い。
来週、上か下に大きく動くのでは?
ここは、旧 イー・レヴォリューションだからタチが悪い。

個人の判断で、楽しんでください。

今日のBGMは、カナダのハード・ロック・グループの
TEAZE!を取り上げます。
70年代の王道のロックで、伸びやかなボーカルと
キャッチーなメロディーがいい。
日本ではアイドル視され、来日公演では女のコがワンサカと
駆け付けたようだが、実際の演奏は本格的で、評論家たちが
ビックリしたようだ。
CDは「BEST」が出ているが、「ON THE LOOSE」と共に
おススメ曲の「LADY KILLER」が収録されていないのが
イケない。
たしか、来日公演もCD化されていたと記憶しているので、
探してみて欲しい。
BABYSやANGELが好きなら、聴けると思います。

こんなものを、オークションで落してしまった!
でも、60×30㎝位あって、ちょっとでかいゾ。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。