208ドル安ですか。いっちゃった。

短期決戦さん
短期決戦さん

208ドル安ですか。

いっちゃった。

これは、

ドル円が100円割れするのも時間の問題ではないでしょうか。

厳しいですね。

6月も傘をさして歩かないといけないようです。

雨なら傘でしのげますが、

落ちるナイフですからね。

突き破られます。

気を付けようがありません。

おだいじに。

4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
彩美さん、こんにちは
ドル円が100円を割らなければ、
反転上昇する可能性もあります。
割れば、下降線をたどるでしょう。
(退会済み)

こんにちは

 

アメリカの雇用統計や、成長戦略の発表が、6月上旬にありますね。

 

これが良いと、株価も上げてくるとみているのですが。

 

どういう戦術にするか、考え中。^^

 

落ちるナイフをつかむのも、勇気がいるけど、場合よってはやってみたいです。

安全策は、落ちるナイフはつかむなですが・・・。(^^;

mituisanさん、おはよう
落ちるナイフをつかみますか。
長期投資家には厳しい環境になりそうです。
mituisanさん
落ちるナイフを拾うのが長期投資家の買い方、バーゲンセールの始まりと喜んでいる方も少なくないでしょう。通年の上下動の波をみても下げやすい時期ですかから、どこが底かわからないので、手数料が割高にならないように購入金額を注意しつつ、小規模に断続的に買いをいれていくのがいいでしょう。半年もっているつもりの反騰待ちがいいのでは。ただ、通年の変動のカーブは去年より2000円以上高いラインで動くと予想しています。11500円は下回らないのでは。割安に評価されすぎたここ数年の株価(つまりは安すぎる分母)に理論価格上昇分上乗せした上昇分です。
短期決戦さんのブログ一覧