バラの会さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ514件目 / 全667件次へ »
ブログ

日経平均と週足チャート

先週の株式市場は、週の半ばまでは円安や堅調な欧米市場を受け高値を更新したが、木曜日には先物にサーキット・ブレーカーが発動する急落となり、金曜日もザラ場の値幅が1,000円を超えるなど不安定な動きが継続した。日経平均は週ベースで525.67円の下落。



今週の株式市場は、ボラタイルな展開が継続か。異常なペースで騰がり続けた反動が出ただけとも言えるが、歴代10位の下落率はインパクトが強かった。大型連休が明けてからは、東京市場のマネーゲーム化が強まっており、理屈や水準感で売り買いする相場ではなくなっていた。今週も先物のアルゴリズムを使った高速売買が相場の主役となり、上下どちらに振れるかは予断を許さない。また、テクニカル的な節目を狙って仕掛けも入るので注意したい。ただ、市場参加者のセンチメントに関しては、急落のショックはあっても、わずか1日だけの下落なので悪化するまでには至っておらず(100円ずつ10日下げる方がセンチメンは悪化する)依然として上方向へのバイアスの方が強い。



日経平均の上値抵抗としては、日足転換線14,962円、心理的節目の15,000円、22日の終値15,627円など。下値サポートとしては、日足基準線14,474円、25日移動平均線14,303円、心理的節目14,000円50日移動平均線13,483円など。



東証1部全銘柄 予想PER16.65倍 PBR1.33倍 予想配当利回り1.64%



今週の予想レンジ:13,900円~15,300円

 

 

と云う事らしいです。

 

以前、日記にも書きましたが、先物の限切が6月14日です。

 

この日までは乱高下して行くでしょう。

 

その後は参議院選挙への影響を考慮して上昇期に入るでしょう。

 

        株価予報(無責任)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。