Kazuhiro123さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ13件目 / 全17件次へ »
ブログ

保有(一部売却)銘柄のパフォーマンスを整理しました。

現在の保有銘柄と過去に保有していた銘柄の株価と

11月、1月、3月時点からのパフォーマンスを調べてみました。

●マツダ
年月日倍率(11月)|倍率(1月)倍率(3月)
2012/11/05105円0.00%
2012/12/03132円125.71%
2013/01/07204円194.29%0.00%
2013/02/04306円291.43%150.00%
2013/03/04310円295.24%151.96%0.00%
2013/04/01298円283.81%146.08%96.13%
2013/05/06356円339.05%174.51%114.84%

三菱重工業
年月日倍率(11月)倍率(1月)倍率(3月)
2012/11/05327円0.00%
2012/12/03379円115.90%
2013/01/07467円142.81%0.00%
2013/02/04509円155.66%108.99%
2013/03/04544円166.36%116.49%0.00%
2013/04/01574円175.54%122.91%105.51%
2013/05/06695円212.54%148.82%127.76%

野村ホールディングス
年月日倍率(11月)倍率(1月)倍率(3月)
2012/11/05288円0.00%
2012/12/03353円122.57%
2013/01/07490円170.14%0.00%
2013/02/04529円183.68%107.96%
2013/03/04561円194.79%114.49%0.00%
2013/04/01602円209.03%122.86%107.31%
2013/05/06852円295.83%173.88%151.87%

ソニー
年月日倍率(11月)倍率(1月)倍率(3月)
2012/11/05879円0.00%
2012/12/03827円94.08%
2013/01/07983円111.83%0.00%
2013/02/041,365円155.29%138.86%
2013/03/041,464円166.55%148.93%0.00%
2013/04/011,580円179.75%160.73%107.92%
2013/05/061,787円203.30%181.79%122.06%

富士重工業
年月日倍率(11月)倍率(1月)倍率(3月)
2012/11/05794円0.00%
2012/12/03922円116.12%
2013/01/071,175円147.98%0.00%
2013/02/041,329円167.38%113.11%
2013/03/041,536円193.45%130.72%0.00%
2013/04/011,536円193.45%130.72%100.00%
2013/05/062,157円271.66%183.57%140.43%

NEXT FUNDS日経平均レバレッジ・インデックス連動型
年月日倍率(11月)倍率(1月)倍率(3月)
2012/11/053,650円0.00%
2012/12/034,320円118.36%
2013/01/075,540円151.78%0.00%
2013/02/045,870円160.82%105.96%
2013/03/047,070円193.70%127.62%0.00%
2013/04/017,740円212.05%139.71%109.48%
2013/05/0610,070円275.89%181.77%142.43%

自動車関連のマツダと富士重工は2月、3月は伸びず、他の月は伸びがよかったです。

2月、3月は為替が停滞していたのが原因でしょう。

マツダはこの中でいちばんパフォーマンスがよかったです。

業績も良かったし、今後も期待できそう。



三菱重工は各月ともバランスよく伸びましたが、他の銘柄に比べてパフォーマンスが低かったです。

シェールガスや原発受注など好材料があったのですが、ほかの銘柄に及びませんでした。



ソニーもほかの銘柄に比べて、パフォーマンスがよくなかったです。

まだまだこれからでしょうか?



野村ホールディングスは停滞せずに、コンスタントに上昇していました。

いちばん安心できる銘柄だと思います。



NEXT FUNDS日経平均レバレッジ・インデックス連動型は

日経連動のファンドで、こちらも停滞せずにコンスタントに上昇していました。



この他にも、買ってはすぐに売っていた銘柄もあり、

振り返ってみると、かなり無駄なことをしていました。

全額を野村か NEXT FUNDSに投入していれば、かなり増えてた。。 orz

今週からは NEXT FUNDSに集中投資しようとおもいます。

マツダがいちばん伸びてたのですが、為替にかなり依存しますし、

101円まできているので、 NEXT FUNDSのほうが期待できそうです。




2件のコメントがあります
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。