先月からREIT が下落傾向です。
都心のマンションとオフィスの賃料は間違いなく上昇すると思いますが、なぜ下がるのでしようか?
今まで上がり過ぎたのかな?
このバブルの勢いに乗れていないのが不思議です。
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
あさってさん、こんばんは。
どうやら、バブルの進行により、REITよりも値動きの大きい新興株に流れているようです。
REITはどうしても利回りが縛りになって、爆上げとはいかないですからね。
そうであれば、資金が流出している間に買っておいて、今後の賃料値上がりによる利回り向上に期待する、という戦略がいいかもしれません。
ストリートアナリストさん、こんばんは。
>先月からREIT が下落傾向です。
そうだったのですか。
(見てみると東証REIT指数が下落気味ですね)
確かに、今までの上昇のため利回りが低下しています。
REITインデックスFを買い増したいのですが、まだまだ割高感が(汗)
>先月からREIT が下落傾向です。
そうだったのですか。
(見てみると東証REIT指数が下落気味ですね)
確かに、今までの上昇のため利回りが低下しています。
REITインデックスFを買い増したいのですが、まだまだ割高感が(汗)