月曜日、火曜日とトレード無しでした。

日経の上昇待ちです。

こんな時こそ株について色々考えてみたいと思います。

突然ですが、ナンピンについて自分の意見を。

ナンピン肯定派、否定派どっち?ともし聞かれたら自分は否定派です。

もちろん色々な理由や様々なケースがありますので一概に否定はできないですけれどね。

なぜ、ナンピン否定派かと言いますとナンピンしようとしている時点で予想が外れている訳ですよね?

つまりナンピンをするかしないか考えている時点で、最初に描いた予測とは対象的な動きをしている訳で。。

ギャンブルには色々な賭け方があります(株はギャンブルではありませんけれど)。

代表的なのを上げますとマーチンゲール法(倍々法)、ココモ法、モンテカルロ法などなど。

どれも理論上は必ず利益をもたらす素晴らしい賭け方ですね。

しかし現実にこれらの賭け方でギャンブルし続けた場合、破産という恐ろしい現実が待ち構えています。

どの賭け方も、無限大に近い資金が必要になってくるのが理由の一つです。

話の焦点がずれてきましたので株に話を戻しますと、ナンピンも賭け方に工夫を施した戦略の一つだと個人的には思います。
だからこそ危険であり、やってはいけない?方法じゃないのかなって思うのです。

買い方(賭け方)に数学的手法を取り入れたものは、理論上利益が約束される代わりにハイリスク、ローリターンが必然です。
そして利益を増やすために分母を大きくしてしまい、机上の空論となってしまいます。

と言うことでナンピンは損切よりも怖いというのが持論なのです。

うーん、、でも平均取得価格が下がるのは魅力的。。

一体何が言いたいの?と言う内容の日記になってしまいました・・・。

誤解の無いように付け加えておきますが自分がナンピンをしない理由を述べただけでしてナンピンしている人に対して否定をしている訳ではありませんよ。(文章力が、ありませんので誤解の無いよう念の為。)

ナンピンを上手に使いこなしている人に一度話を聞いてみたいなって思う今日この頃です。
タグ
#ナンピン
16件のコメントがあります
1~16件 / 全16件
eutopiaさん、こんにちはです。

ナンピンの達人ですね!

>結果的には、株価的には半々といったところでしょうか。

上手く利用しているのですね。

eutopiaさんの日記をよく拝見させていただいてますが絶妙なタイミングで買われることが多いですよね。

>ナンピンして上がってきた場合、短期だと「思ったとおりだ」と思えるのですが、ちょっと期間が長くなると「やれやれ、やっと戻ったか」と思って手放して、その時点でよさそうな銘柄に資金を回したくなるんですよね。

フムフム、なるほどです。
ネットサーフィンなどで他の方のトレードを見ますと確かに大きな利益を得るケースより、含み損を何とか取り戻そうとするケースの方が多く見られるような気がします。
その時点ですでにハイリスク、ローリターンですね!

他の銘柄に資金を回したくなるのも心理的に頷けます。
もっと期待値の高い銘柄へ。。自分も多分そうしてしまいそうです。そうなると自らナンピンして大きな利益を出すことを遮断している事になりますね。

うーん、、、やはりとても奥が深いです。

>最近は、例えばビットアイルとかデジタルアーツでそれをやらかして、膝くらいまでしか取れてなかったりします。

仕事が忙しくて大変みたいですけれど上手く利益を出せると良いですね!

上昇を願っています^^

とても参考になりました!
色々教えていただきありがとうございます!
eutopiaさん
ちわ~。

自分はばりばりナンピンしますね。
ただ、追証対策時にしかLCしないので資金の拘束がかなりきついですねぇ。
結果的には、株価的には半々といったところでしょうか。
金額的にはかなり負けてます。

と、いうのは、キョウエイさんが言うとおり、最初で読みが外れてるわけです。
ナンピンして上がってきた場合、短期だと「思ったとおりだ」と思えるのですが、ちょっと期間が長くなると「やれやれ、やっと戻ったか」と思って手放して、その時点でよさそうな銘柄に資金を回したくなるんですよね。

最近は、例えばビットアイルとかデジタルアーツでそれをやらかして、膝くらいまでしか取れてなかったりします。

ナンピンはせずに素直にLCできる人が、うまい人だと思いますね。
うるおいさん、こんばんはです。

>自分は ナンピンはやりません。
ストップロス→代替銘柄で仕切り直しです。
下げ止まりそうなところで買いを入れたのに、下げ止まらなかったなら、見込み違いだからです。

フムフムなるほどです。
今のところ自分も、うるおいさんと同じで損切して他の銘柄を買うようにしています^^

今まで一度だけナンピンをした事がありまして、その時は上手く利益を出すことに成功しました。そのときに、これは癖になってしまうかも!?と思い、自分なりに調べたり考えたりした結果今のスタンスになりました。

とても参考になりました!
教えていただきありがとうございます!
goldfingerさん、こんばんはです。

短期と長期の違いなんですが、同じナンピンという手法ですので試行回数を重ねていけば結果的に同じ方向へ収束されると思っています。(もちろんケースバイケースですけれど)

>長期の上昇局面だと、また、結果が逆になると思います。

相場に左右されると言う事ですね。
上昇局面ではナンピンは有効になる・・・確かにそうですね!
オールorナッシングでナンピンについて考えていた為、こういったケースは考えてもいませんでした。

上昇下降の判断に全てが係っていますね。
判断が正しければ有効という事になりますね!

>住友金属(40円から600円)4年で約15倍
>新興市場でも数10倍(勿論、最安値で買い、最高値で売れる訳ではありません)

このケースですとナンピン自体不要なのではないでしょうか?
でも・・ナンピンすることによって利益が増えるのは確かですね。
それに株の買い足しをした場合、最初の買値を下回っていればナンピンの意識はなくても実質ナンピンをした事になり結果的に大きな利益を生む事になりますね!

うーん・・ナンピンすることによって私の知識では想像もできない上昇の捉え方も沢山ありそうですし。。

うーん、、、やはり奥が深いです。

>ただ、この場合も流動性の低い新興市場株はライブドアショックや上場廃止のときなど、成り行き売りでも売るに売れないときもあることを忘れてはいけないと思います。

はい!肝に銘じておきます。

非常に勉強になりました!
色々教えていただきありがとうございます!
イースター島のモアイさん、こんばんはです。

>キョウエイマーチさんを始め「ナンピン否定派」がやや優勢のようですね!(株売買のセオリー)

セオリーだったのですね(汗)。
ちょっと恥ずかしくなってきました。。
色々な方の日記を拝見しますとナンピンしている人が数多く居ましたので(言い訳です)。
でも、自分には無い素晴しい意見が色々聞けましたので良かったです^^

>ナンピンを入れるときは2~3ヵ月、間を空けて新たな上昇が見込まれる時に狙います。

フムフム、なるほどです。
具体的な期間を決めてあるのですね!
騰落率ではなく期間というところに色々考えさせられます!

もう一度、肯定側の視点に立って自分なりに検証してみようと思いました。

とても参考になりました!
貴重な肯定側の意見ありがとうございます!
soraironotaneさん、こんばんはです。

>好材料などであきらかに勝てそうなときは ナンピンデイトレとかします。

フムフム、なるほどです。
yoc1234さんのコメントで、まったく新しい株と思って買うという意見があったのですが、こういう事かも!と思いました。
なんらかの理由でデイトレ用に選択した銘柄が長期保有の銘柄だとしたら(買値を下回っていた場合)、確かにナンピンになりますね。

これは確かに有効ですね!これも自分には無い発想でした^^ 一度詳しく考えてみたいと思います。

>そうやって平均取得単価を下げたり、
損を半分でも確定させれば税金対策にもなりますし。

平均取得単価を下げるためのデイトレード、私の友達もやっています。
これに関しては一度深く考えたことがあるのですが、私の答えはNOでした。

一種の数字のマジックでして平均取得単価を下げることに、それほど意味を持たないと言う結論を持っています。(生意気言ってごめんなさい)

デイトレが上手く行きまして平均取得単価が買値を上回る事ができたとしても、最初に買い付けした分を一度損失確定させてからの方がお得なのが一つの理由です。
(ただし、優待や配当を狙っている場合は話は別です!)

>私の性格上好きな銘柄の高値つかみをさけるために、
例えば楽天のように上昇を期待してる銘柄は
一株だけずっと持ち続けてそれを精神安定剤にして

これも自分には無かった発想です!
デイトレと中長期の併用と言う点は最初のと似ていますね。
心理的戦略にもなりますし、有効ですね!

うーん、、とっても奥が深いです。

すごく参考になりました!
色々教えていただいて、ありがとうございます!
キョウエイマーチさん こんばんは。うるおいです。

自分は ナンピンはやりません。
ストップロス→代替銘柄で仕切り直しです。
下げ止まりそうなところで買いを入れたのに、下げ止まらなかったなら、見込み違いだからです。
キョウエイマーチさま

こんばんは、これは、永遠のテーマだと思います。

ただ、自分の視点(長期が大前提)だと、最初に買う時期、株価の水準が問題だと思います。

最初が高いところから、買い、下げ始めた途中で、高いところから下がったからといって、ナンピンしていくとドップリはまってしまう。

また、今は長期で、去年の夏から世界景気は下降局面なのでこういう局面では、ナンピンは傷口を拡大するばかりだと
思います。

長期の上昇局面だと、また、結果が逆になると思います。

視点が違うので、議論にならなくて、すみませんが、会社の価値が判断できると、前回の上昇局面では、東証1部だと

住友金属(40円から600円)4年で約15倍

新興市場でも数10倍(勿論、最安値で買い、最高値で売れる訳ではありません)

こういう局面を捉えられないかと。

トレードで短期に徹するのであれば、ナンピンは絶対にしない、ある率だけ下がれば自動的に売りが正解だと思います。

ただ、この場合も流動性の低い新興市場株はライブドアショックや上場廃止のときなど、成り行き売りでも売るに売れないときもあることを忘れてはいけないと思います。
キョウエイマーチ先生。

こんばんは。

ナンピン論争を感心して拝見させていただきました。

キョウエイマーチさんを始め「ナンピン否定派」がやや優勢のようですね!(株売買のセオリー)

私は、どちらかと言えば肯定派ですかな?(あまり深く考えていませんが)

もちろん、何もかもナンピンをすると言う訳ではありません。(ナンピンを入れて更に傷口が拡大したこともありますが)

ナンピンを入れるときは2~3ヵ月、間を空けて新たな上昇が見込まれる時に狙います。

結局は早めに損切りして、新たに仕切り直して仕込んだ方が良かったりしますが。(笑)
(退会済み)
こんにちは

ナンピンは私もしないです。
でも塩漬け(だいぶ減ったよー)銘柄は
好材料などであきらかに勝てそうなときは
ナンピンデイトレとかします。
そうやって平均取得単価を下げたり、
損を半分でも確定させれば税金対策にもなりますし。
でもね、疲れます。
最近のケースではアルデプロ。
疲れたので最後はスパッと損切りしたら、
なんだかそれから上昇しています^^;

あと、
私の性格上好きな銘柄の高値つかみをさけるために、
例えば楽天のように上昇を期待してる銘柄は
一株だけずっと持ち続けてそれを精神安定剤にして
あとは数株デイやスイングでちまちま利をとってたりもします。
あまり人におすすめするやり方ではないのですが。。

全然参考にならないお話かな。。
Toddさん、こんにちはです。

>私の場合は早く売りたいから購入単価を下げようとするという意思が働きました。

フムフム、そのまま損切するよりも一時的に上昇すると読んだ時に有効ですね!

>1点は資金が凍結してしまうこと。

更に資金を投入してますので一見、回転率が上がりそうなのですが実は逆なんですね。

ナンピンが成功、または失敗(諦めるまで)するまで身動きが取れなくなると言うことですね。

>そして、ナンピンをすることでその銘柄への投資比率が上がることで、分散の効果が薄まるため、自分のポートフォリオ全体のリスクが上がってしまうこと。

なるほどです!

リスク回避で分配しているのに、そこで矛盾が発生していまうと言うことですね!

確かに買い付け時に考えた購入比率が無駄になってしまいますね!

>今、私の持っている塩漬け株も上昇基調なのでナンピンしたいところですが、必死にこらえているところです(笑)

ナンピンの必要も無いくらい上昇するといいですね!
がまん、がまんですよ(笑)。

すごく参考になりました。
色々教えていただいてありがとうございます!

Toddさんの持ち株、上がるとよいですね^^
(退会済み)
キョウエイマーチさん、こんばんは。

私はナンピン買いをして失敗している代表格です。
私の場合は早く売りたいから購入単価を下げようとするという意思が働きました。

まあ、そこからまた結局株価が下がるというドツボにはまってしまったわけですが、それ以上に感じたまずい点がありました。
1点は資金が凍結してしまうこと。
私のように資金がそれほど多くない人間は資金の凍結は結構命取りだとつくづく感じています。
そして、ナンピンをすることでその銘柄への投資比率が上がることで、分散の効果が薄まるため、自分のポートフォリオ全体のリスクが上がってしまうこと。

今、私の持っている塩漬け株も上昇基調なのでナンピンしたいところですが、必死にこらえているところです(笑)
New Dawnさん、こんにちはです。

乗せについても色々考えてしまいます!

>買っていた銘柄に利が乗って、売りたくなる。
そこで買うと、迷いがなくなります。

なるほどです!
自分には思いつかない発想です^^

自分自身への心理的戦略でもありますね。

うーん、、やはり奥が深いです。
yoc1234さん、こんにちはです。

>皆さんのところを見て回ると、ほとんどナンピンガイしてます。
最近はこれで皆さん泣いています。

中には上手くナンピンをしてコンスタントに利益を出している方もいられますね。

一番驚いたのが最初からナンピンを前提に購入して利益を計画的に出している人がいたことです。

うーん、、奥が深いです。
New Dawnさん
おはようございます!

ナンピンと似ていて反対のものが
乗せ、ですね。

買っていた銘柄に利が乗って、売りたくなる。
そこで買うと、迷いがなくなります。

焦点が違っていたかも。。
yoc1234さん
おはようございます。

良い建設的な意見です。

皆さんのところを見て回ると、ほとんどナンピンガイしてます。
最近はこれで皆さん泣いています。

まったく新しい株と思ってやるならいいでしょう。

希望が入ると、儲かっていても売れません。

お説の通りだと思います。
キョウエイマーチさんのブログ一覧