投資アンケートで「7割強が儲かって」‥と、ギャンブルの誤解☆

☆プリ☆彡さん
☆プリ☆彡さん

先週投資の、日経の‥ラジオを聞いていたら

「この上昇相場にあなたは乗れてますか?」というアンケートで

すごく◎から、まあまあ◎、塩漬けが減った◎など段階を設けてあって

だいたいが7割強が利益が出ていると感じている☆という答えであったという。

それで

相場歴四年経って五年生のワタクシ‥

最近分かったこ

とがひとつあって‥

 

 

買うのは買いポイントで☆ということは

買いポイント以外で買ってはいけないということなんだってことを分かるのに四年かかったんだけど

シンクロしたのが‥ 「いつもでも、どこまでも待つことが自分は可能なのです」のセリフでこれは

きみは誤解している」という

競輪小説☆であります。

競輪とは展開を読み解くギャンブルであったのか☆

 

 

賭けに勝つことに関してのトコ、‥

 

 

「自分は自分が賭けたレースに負けるのが絶対に嫌でした。自分が満足するためには賭けたレースを全てを当てるしかないが。,それは不可能だ。‥‥ しかし自分はほんの半年で悟りました。

自分が賭けたレースを絶対に外さない方法がひとつだけ残されている。

それは待つことです。100パーセント当たると確信できるレースを待って、そのレースにのみ賭けることです。

いつまで、どこまで待てるか。ギャンブルとしての競輪の難しさはそこに集約されます。

そして、自分にはできるのです。

一着が、ともすれば二着までも堅いレースに独特の、ある種のムードを掴み取るまで

いつもでも、どこまでも待つことが自分は可能なのです」

 

 

 

手堅いレース独特のある種のムード‥

うん。あるね。

 

スイングとデイトレが同時に出来る人は上級者であるということが分かったのも最近かなあ‥

なんとまったりな‥

カモネギ話題が豊富なワタクシ★

 

私はいつも、あちこちに質問してきた

「私は何故薄利なのでしょうか?」

だよね?

 

 

 

「きみは誤解している」佐藤正午P121

 

 

 

22件のコメントがあります
21~22件 / 全22件

>本当にギャンブルが強い人は「すべてのレースをしない」のです

 

おはよございます、鉄砲長さん

ほんと、これがわかるのに、四年かかりましたー

なんとまったりなワタシの脳ミソ☆

でも、これはワタシにとっては大、大、大発見☆

 

勝つというのも色々な考え方があって

含み損があっても、リカクした分を当月利益と考えるという方もおられて

最初はびっくりしましたが、そういうのもストレスがなくて◎かなあと。

またもっと豪快なフレンズは

リーマン前のマイナスは「忘れることにした」と

新しい売買は新しい利益として受け取る、これも◎かなあと。

 

いつでも、どこでも売買してきた自分を

これからは、少し変えてみようと思い始めました。

総ざらいしたら、無駄な売買が多すぎるということにびっくり。

すでに初心者でーす、とは言えない五年生‥

ちょっといろいろあれこれで

いつかは買うぞ、南の島☆ なんてね!

今日も元気でがんばりましょう!

 

こんばんはープリマムさん

なかなかよいところに気づいてる感じですね~(  ̄ー ̄)*キラン

>だいたいが7割強が利益が出ていると感じている☆という答えであったという。

それりゃーそうでしょう~
1円でも利益が出たらプラスと答える人が大半と言う相場ですからw
あと人の心理として「利益が出ている」とこたえるほうが
5割以上はいるとおもいますw
(負けていてもこの相場なら~正直に乗れてないという人のほうが少ないかな?)

昔日記にも書いたことがありますが、
本当にギャンブルが強い人は「すべてのレースをしない」のです(笑)

あと取れるレースも
そういう人は自分自身がよーく使っているかもしれませんねぇ(●'ェ'))コクコク

ということは投資も取れるところだけ
「乗る」がわかる人がいるかも??d(-ω・。)ネッ!☆

☆プリ☆彡さんのブログ一覧