我が家の葉桜

桜の花が終わりになりました

 

 

小さなさくらんぼが出来始めたんです

葉っぱは元気に伸びてきました

 

 

屋上の原種のラン

毎年気が付くと咲いています

(気が付かないと可愛そう)

 

 

やっと出てきました

アスパラガス

春ですねぇ~~~

 

 

 

6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件

必殺撃退人さん

 

コメ 飛んじゃってました

 

野菜だけでなく雑草も食べちゃいますので なんとか生き抜けるかな

ユンボの操縦はお任せください

 

でも 農家なら耕うん機のほうが効率いいような

 

バケットじゃぁ~~掘るだけだもんね

 

 

もりぎんさん

こんばんは

 

アスパラとたらの芽いいねぇ

ふきのとう の天ぷらいいね

 

ニッコウキスゲ・・・じゃないカンゾウ

野蒜 セリと 春は山菜がたくさん採れるのでいいですよね

 

この天ぷらも美味しいですよ

カラスノエンドウのやわらかい先っぽをつまんできます

花もはいっています

カラット揚がった天ぷらは食感として春菊の天ぷらかな

 

だれも採らない草ですので取り放題です

 

 

 

たらの木がある場所は昔はチェックしていたのですが

都会では採り方が酷い

全部採っちゃうから木が枯れてしまいます

 

もうこのランも相当年数が経っていますが

たしか地方にドライブした時に買ったものです

(アジア地方じゃないですよ アジアの片隅のまた東側

そして海っ縁 たしか千葉かな)

 

歩き回って(車で)いろんな珍しいものがあると買ってしまいますね

でもほとんどが枯れてしまいます

 

 

nyajyaraさん

こんばんは

さくらんぼが大きくなる前にネットを掛けないと

鳥さんがみんな食べちゃいます

ですのでこれから戦いが始まります

 

アスパラは植えてから数年掛かりますが採れ始めると

かなりの量が収穫できますよ

 

お弁当のおかずになります

美味しいですよ

 

お早うございます  やっちゃんさん

家で 野菜出来れば 食糧難に成っても

生きてイケるね(笑う)

 

やっちゃんさんはユンボの運転できるから 

大規模 農家出来る かもね (笑う)

 

こういう仕事 いずれ増えるかもしれんね!!

(退会済み)

アスパラとタラの芽。

これさえあれば生きていけるくらい好き。

 

ランの原種なんてお持ちとは。

まさか・・・東南アジアで・・・遊んで・・・・なことはないですよね^^

 

 

 

 

 

nyajyaraさん

さくらんぼ、なると可愛いでしょうね。

 

実家には小梅桜が4本あるのですけど、いろが桜より濃いピンクで可愛いです。

 

アスパラガスも栽培できるのですか・・・

ヤッチャン.comさんのブログ一覧