みの虫さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ97件目 / 全130件次へ »
ブログ

週の初めからチキンなオレ

昨日はMACDオシレータとMACDを勉強しなくちゃと思いながら、TSUTAYAのDVDを見ながら寝ちまったオレです。

ダメダメでした。

 

本日、先週ホールドした東亜建設工業(1885)、シンバイオ(4582)が駄目だと踏んで寄り付きで処分。

東亜建設工業は損切りだったけれど、シンバイオは連れ高してくれた。

 

東亜建設工業

買い 140円

売り 139円

 

シンバイオ

買い 534円

売り 555円

 

買いたかったケネディスク(4321)寄り付きでは買えなかったですが出遅れて買い。

買い 27,000円

売り 27,600円

 

先週、東亜とかシンバイオだとかをやめて、これを買っておけば良かったのだけども、遅ればせ参加で多少利確。

その後も上るが、短期でやるにはこの銘柄、ちょっと怖いのだ。

 

なにせ、チキンなオレだから・・・・・・・。

 

ホールドの佐藤渡辺(1807)売る。

買い 340円

売り 362円

 

その後、下がったから取りあえず成功でしょうね。

 

 

今日のことば

システム障害は売り

 

 

5件のコメントがあります
  • イメージ
    紗々さん
    2013/3/4 23:17

    こんばんは。

     

    MACD,ボリンジャーバンド、DMI,一目均衡表、RSI,ストキャスティックス・・・いろいろ良い指標たくさんありますね^^

     

    私も活用しています^^v

  • イメージ

    こんばんは~ヾ(✿❛◡❛)ノ~

     

    最近、月曜日は寄り天が多いような気がします。。。

    特に、金曜日ニューヨークが高めに引けた後の月曜日は

    寄り天が、多い気がします。。。(@_@;)

     

    しかし、毎回同じパターンでは来ないとも感じます。

    「毎回同じ」というのを何回か見せておいて、

    突如として、

    誰しも予想のできない動きをするのが相場のような気もします…

     

    大衆の心理を知り、「その裏を読めるようになりたい」と思い、

    勉強中です(=^_^=)

  • イメージ
    みの虫さん
    2013/3/4 23:24

    紗々さん

     

    そうですよね。

    いろんな指標があって、お勉強中ですが。

    使いこなせないと、ま~ これが、

    だめなんだよね。

  • イメージ
    みの虫さん
    2013/3/4 23:28

    明けの明星 清か(さやか)さん

    それ、それ、

    「毎回同じ」というのを何回か見せておいて、

    突如として、

    「裏切る」

     

    そこにどんぴしゃりとはまった時、

    「しまった」と苦笑い。

     

    そして、すんでの所で危機を脱した時にはほくそ笑む。

     

    どうなんでしょうねぇ~

    パターン。

     

    どうしてもパターンを見つけたくなるんですが、それが結構ワナなんですよぉ。

  • イメージ
    みの虫さん
    2013/3/5 01:06

    株価は動くからいいのだ。

     

    チャートが横棒一本なら株売買は成り立たない。

     

    だから、下がって損をしても、上って儲けても、

    「それでいいのだ」。

     

    ねぇ、赤塚さん

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。