Micky G. Albertさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ21件目 / 全173件次へ »
ブログ

非常~~にご無沙汰しております。

Mickyです。
昨年1月から11月までが週平均120時間ちかく働いていた反動の為か、首の左付け根が壊疽してきて12月は週4日位しか会社にいけないという凄い状況になってしまいました。現在は週100時間くらいは働けるものの、仕事の時間とFXの時間、体調を維持するための時間のバランスが重要と再認識しています。
 仕事において、94年に大病から復帰した時に、

やりたいこと、できること、すべきこと

 のバランスを強く意識しはじめたのですが、これを再び徹底しないと命に関わると思いました。
 やりたいことだけではただの勝手な人ですし、できることだけでは進歩がない、すべきことだけではお役人じゃーあるまいし、となってやはり進歩が無い。この3つはときによってどれが最も高いプライオリティになるかは変わるのですが、バランスを崩さないことが非常に重要です。
 トレードもそうかなぁというところ、ちょっとこれを意識することでみなさんのトレード結果が良い方向に向かうことがあれば幸いです。

 ウェリントンから相場が今週もはじまりましたね!
 日銀総裁候補がきまったことが好感されてか、とんでもないGUとなってますね!
 今週の出だし、ロング持ち越しのみなさまおめでとうございます!

 そして…私はといえば…EUR/JPYを持ち越していたのですが…。以前は週の持ち越しを一切しない人だったこともあり…かなーりスモールポジション…
 この辺りが、ど・こ・か… スキャルパーーーーー!

 今日もいくぜ!500打席!

11件のコメントがあります
  • イメージ
    kattanさん
    2013/2/25 06:33

    本当に久しぶりですね。

     

    本業がお忙しいということは、いい傾向ですが

    おからだが追いついていけないのは残念ですね。

     

    まあ、相場のほうはお気軽に流して、まずは体調回復をね(^o^)♪♪

  • イメージ
    あぷりこっとさん
    2013/2/25 09:07

    首は大丈夫でしょうか。

    久々の更新嬉しいです☆

     

    先週からユロドルをショートしており持ち越しました。

    今朝チャートを見ると上昇していたので

    逆指値で決済かと思って口座を確認すると、

    なんとOCO発注していたはずが

    注文取り消しになっていたようで、

    まだポジションをキープしたままでした。

     

    かなり焦りましたが

    運良く10pipsくらいプラスの状態まで戻ってくれているので

    よかったです(命拾い・・・)。

    今後気をつけます。

     

  • イメージ
    nyajyaraさん
    2013/2/25 09:27

    壊堪って、どういう意味ですか?

     

    とにかく、お元気そうでよかたです。

  • イメージ
    鬼瓦 厳蔵さん
    2013/2/25 15:42

    お久しぶりです。^^7

    首は大丈夫ですか?何をするにしても健康な方が良いに決まってますので、

    早く完治すると良いですね。

     

    やりたいこと、できること、すべきこと、

    挑戦、継続、義務、という感じですね。勉強になりますm(_ _)m

    自分の場合、日々の生活は、

    挑戦と継続に偏っているためバランスが崩れていますが、^^;

    トレードの方は上手くバランスがとれています。

  • イメージ
    ローズガーデンさん
    2013/2/25 16:02

    お久しぶりです。

     

    ご多忙だから日記更新がないのだと思っていましたが、それだけではなかったようですね。

     

    あまり無理しないでくださいね

  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2013/3/7 03:49
    kattanさん>
     こんばんは、毎回コメントありがとうございます!
     ほんと、言われる通りですね、過去に2度寝たきりになっているので三度そのようなことにならぬよう、適度にお休みをいれようと思います。
     ひとまず、週120時間ペースで働くことが無いように指定校かと思います。
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2013/3/7 03:57
    アプリコットさん>

     コメントありがとうございます!
     首の調子…今も複数の整体、鍼等に通いどうにかしている状況です。最悪時の状況からははっきりと抜け出しましたがまだまだなかなか予断を許しません。もう少々暖かくなったら断食を行い一挙にかたをつけるつもりです。

     日記、たびたび拝見させていただいております。好調の様でなによりです。
     週の持ち越し、くれぐれもおきをつけください。株式も行なっている方であればGU,GD対策は十分かと思いますが、為替の場合、これができてない人が多く、逆指しをしていても結果的にGU,GDで大きく動いたときにどうにもならないケースがあります。

     ひとまず、今回の件は無事、利益だった様で何よりです。ヨカッタヨカッタ

     ちなみに、私は週の持ち越しを行なう場合、ポジションを小さくして持ち越すのですが、どこまで小さくするかといいますと、利食いを行なった時に、残していたポジションが300PP損する方向に動いてもプラマイゼロまで小さくします。ちょっと防御的すぎるかもしれませんが、歴史的なトレーダーの人も勝ち逃げできた人が少ないのがこの世界、大敗しないことが重要と思っているのでこの様な方法になっています。

  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2013/3/7 03:59
    nyajaraさん>
     こんばんニャ、コメントありがとうニャ。

     壊疽とは腐ってくる事です、首の付け根が腐ってきていたのでカッターシャツの一部がなんかしみになってきて、妙な臭いが立ち込めてくるという非常につらい状況でした。それと、「このまま私の体はどうなってしまうのだろう」という恐怖感、なんとかこの状況からはだっしたのでひとまず落ち着いております。

  • イメージ
    リッキー8さん
    2013/3/7 04:10
    ご無沙汰ですね。
    首が廻らない程の働きすぎですね。お大事にしてください。
    うちの父も首の骨から神経を刺激し、手が痺れるようになり30年前に大手術をしております。
    現在87才ですが、手はなんともないようです。
    私も2月にFXを始めてみました。まだドル円だけ、元金10万円、チョー短期、から可愛くスタートです。
    今、売り建てしてみましたがランチ代になるかな?
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2013/3/7 04:25
    ごんちゃん>
     こんばんは、コメント毎度ありがとう!!!

     まだまだかなり辛い状態でして、明日、鍼、整体のダブルヘッダーという施術を受ける仕事みたいな感じだったりします。
     継続、これができているっていうのは非常に重要ですね!特にいろんなメディアでFXを中心に投資の類がいたずらに派手なものという感じに喧伝されていますが、実のところかなり地味な世界というのが実情だと思うんです。又、「ムラが無い」というのも継続に含まれる要素だと思うのですが、いわゆるコツコツドカンをやらかさない為にも重要だと思います。
     頻繁にファンダメンタルについて更新されてるのも非常に良いと思います。このまま頑張ってじゃんじゃん利益をあげていってくださいね。

  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2013/3/7 04:53
    ローズガーデンさん>
     そろそろおはようですね。コメントありがとうございます!
     忙しかったこと、体調…そして、もうちょっといろいろありましてなかなか日記を書くことができませんでした。
     ほんと…すべきことと、したいことが一致しすぎ、寝ても醒めてもという感じなのですが、壊れてしまってはなんもならないですよね…身の危険を感じたのでちょっとセーブすることにしました。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。