リモネンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ333件目 / 全2698件次へ »
ブログ

胎内の 種まき。


NHK 新潟県のニュース 新潟放送局

 

 

胎内市「命のアサガオ」袋詰め

   



白血病で亡くなった男の子が大切にしていたアサガオにちなんで、アサガオを育てることで、命の大切さを感じてもらおうと胎内市の市民グループが、子どもたちに配るためのアサガオの種を袋詰めしました。

   
胎内市の丹後光祐くんは、小学校に入学したばかりの平成5年に、白血病で亡くなりました。

   
光祐くんの母親のまみこさんを会長とする市民グループの「骨髄バンク命のアサガオにいがた」は、

光祐くんが亡くなる前に大切に育てていたアサガオにちなんで、アサガオを育てることで、命の大切さを

感じてもらおうと子どもたちにアサガオの種を配る活動を行っています。

   
24日は、グループのメンバーが全国から送られたアサガオの種を数えながら、5つずつ袋詰めして

いきました。

   
「骨髄バンク命のアサガオにいがた」の丹後まみこさんは、「アサガオを育てることで、大勢の

子どもに、命の大切さを感じてほしい」と話しています。

   
袋詰めされたアサガオの種は、教育委員会を通じて、ことし4月に小学校に入学する県内の新1年生に

配られます。

02月24日 12時17分

 

 http://www.nhk.or.jp/lnews/niigata/1035496981.html?t=1361708854490

 

 

>「アサガオを育てることで、大勢の子どもに、命の大切さを感じてほしい」と話しています。

 

私もぉ~ 大勢の子どもにぃ 私の種を 蒔いてみたいなぁ~~ 

 

2件のコメントがあります
  • イメージ
    はやぶさの目さん
    2013/2/25 03:18

    朝顔は一日花ですね

    命の儚さが伝わります。日中の花には微塵とも絶える儚さを感じません。


    リモネンサンの種を蒔くと 縮れ朝顔が咲きそうです

    花が縮れるのは 一晩酢の中に浸けてから 翌日種を蒔きます。
    証明済みね


    リモネン式 縮れ○○○は~~~~お酢のなかにリモネンサンを一晩漬け込んで

    頃合いをみて 上に利尻昆布を起き

    上から強く押し込と完成、りもねん鯖寿司、縮れているのは、昆布の繊維です


    味は鰺にきいてね

    多分、一部愛好者には良いのでは











    エロだしが(出汁)が効いています。
  • イメージ
    リモネンさん
    2013/2/26 05:48

    はやぶさの目さん  おはよう ございま~す

       

    面白い アサガオの花の いただき方ですねぇ~~ 

      

    まぁ アサガオも 一度 咲いて、また 閉じた時の 蕾の 先っちょの形がぁ ・・・

      

    どうも 私の身体の 一部分の形状に よく似ていて 親しみを 感じますねぇ 

       

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。