みの虫さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ107件目 / 全130件次へ »
ブログ

マツダを踏んだらさようなら

始値 283円

前場 

高値 293円(9:19)

安値 282円(9:01)

終値 287円

 

後場 

始値 286円

高値 287円(12:50)

安値 268円

終値 273円

 

マツダ(7261)にやられましたよ、今日は。

 

折角IHI(7013)を寄り247円で買い、さっさと252円で売ってプラス5円だったのにそこで目についたマツダ。

それなりに下がって来ていて買い時と判断して買った途端に下落。

 

買い286円、終値273円(-13円)。

 

 

でも、今日の下げは何か不自然でした。

 

掲示板でも、こんな感じです。

 

No.84317 言ったよね>< Re:潜在売り数6000

2013/2/14 13:09 投稿者:tott0koaruku

だから言ったでしょw
いったん少し上げるように見せかけて、売り板食わせて、仕込んで小ガラ起こしながら、下げていく手口は、アイフルとオリコと同じだよ。
しばらく貧乏神が取り付きそうだから、買いしかできない僕みたいのは
指をくわえて見てるしかない。
買い個人の小さな楽しみを根こそぎ喰う銘柄に大口は指定して、
仕掛けてきてるってことなんだよね。

---------
-------------
確かに昨日の下げ幅どうりと考えたら、今日の大引け270以下になるね。
Jfk
先生の言葉は、ビックリするくらい当たるから、
これからアイフルやオリコみたいに上下動激しくて、
個人試算根こそぎヤラレルパターンになりそう?
でも、そうすると売り優勢になるんだよね。
結局下降トレンドに突入してくからさ。
アイフル・オリコは恐いよ。実際。
同じ大口のやり口だから、今後は手が出せなくなりそう。
買いしかできない僕としてはね。
だからさっき手仕舞いしたよ。
2月1日の窓閉めしないとって、オリコと同じ大口なら考えるだろうから、
260前後で待ってるよ。
それでも下げるようなら、アベノミクス前の値にもどる可能性もあるから、様子見になると思う。

 

-------------
潜在含む売り数6000万株の重石
2013/ 2/13 12:27 [ No.84191 / 84201 ]

当然下降していくものと思われる。自称日本を救えと訴える私でさえも麻生の失言に関しては腹立たしさを覚える。以前の政府失言の折にどれだけの個人株主が泣いた事か。世界を牛耳るユダヤも耳ざとい。既に売り払ってしまっていると思われる。また売り板3500万株の重石(潜在分を含むと軽く6000万株は超えるだろう)は非情ともいえる。無理に上げようとすれば歪が出て一気に値を下げる可能性がある。前場が良かったからと気楽に考えられるほど世界は甘くない事を我々は今までに体験している。二度の轍は踏まぬようにしなければならぬだろう。日本の財産をみすみす大口に差し出す事はない。250近い値がついてから押し目買いする位の様子見が必要であろう。

oh_*fk

 

 

No.84316 日足やばいね

2013/2/14 13:07 投稿者:cnrjr517

 騰がれば売られる典型的なパターン。

 

No.84311 Re: 潜在含む売り数6000万株の重石

2013/2/14 12:36 投稿者:tott0koaruku

午後から、また残念ながら一気に下がると思うよ。
昨日ももみ合いの末、下がったでしょ
今日の分足チャートみても、下に下がる傾向が出てる。
下げだしたら、昨日みたいに一気に下がって
15とかになるよ。
今まで買ってきた人たちの重石が、ずらずら並びすぎてて
大口は買って利益を出すのが難しいからね。
しばらく下げて、もうこの株上がらないわっていう気持ちになって、
人が寄らなくなってきたら、仕込みに入ると思う。
オリコ・アイフルと同じ大口のやり口だから、
午後は期待せずに、利がある内にデートレは逃げた方がいいと思うよ。
僕は買いだけだから、手出しできないw

-------------
確かに昨日の下げ幅どうりと考えたら、今日の大引け270以下になるね。
Jfk
先生の言葉は、ビックリするくらい当たるから、
これからアイフルやオリコみたいに上下動激しくて、
個人試算根こそぎヤラレルパターンになりそう?
でも、そうすると売り優勢になるんだよね。
結局下降トレンドに突入してくからさ。
アイフル・オリコは恐いよ。実際。
同じ大口のやり口だから、今後は手が出せなくなりそう。
買いしかできない僕としてはね。
だからさっき手仕舞いしたよ。
2月1日の窓閉めしないとって、オリコと同じ大口なら考えるだろうから、
260前後で待ってるよ。
それでも下げるようなら、アベノミクス前の値にもどる可能性もあるから、様子見になると思う。

-------------
潜在含む売り数6000万株の重石 2013/ 2/13 12:27 [ No.84191 / 84201 ]

当然下降していくものと思われる。自称日本を救えと訴える私でさえも麻生の失言に関しては腹立たしさを覚える。以前の政府失言の折にどれだけの個人株主が泣いた事か。世界を牛耳るユダヤも耳ざとい。既に売り払ってしまっていると思われる。また売り板3500万株の重石(潜在分を含むと軽く6000万株は超えるだろう)は非情ともいえる。無理に上げようとすれば歪が出て一気に値を下げる可能性がある。前場が良かったからと気楽に考えられるほど世界は甘くない事を我々は今までに体験している。二度の轍は踏まぬようにしなければならぬだろう。日本の財産をみすみす大口に差し出す事はない。250近い値がついてから押し目買いする位の様子見が必要であろう。

oh_*fk

 

No.84309 もうちょっと

2013/2/14 12:24 投稿者:dondokodorara

仕手筋が、入ってるのかな?
だったら、当分この辺りで、
揉み合いそうですね。
仕手筋の仕込みが、終わらないと、
まだ、上がらないのでは?

 

No.84268 外人が仕掛けてきてるんじゃないかなあ

2013/2/14 3:26 投稿者:oomo9

信用貝組に対して(上昇過程では信用売に対して仕掛けた外人)
てか
今仕掛けてる真っ最中じゃないかなあ
但し
貸借倍率
マツダ2.56
みずほ7.36だからねえ

極端にマツダが悪いともいえない
ま、日柄調整中って感じやないかなあ
安いとこは積極的に押し目貝したい・・

 

 

 

 

4件のコメントがあります
  • イメージ
    みの虫さん
    2013/2/15 02:34

    http://www.youtube.com/watch?v=Ha-IJi1UVGo

    「G線上のマリア」って、

    変換を間違えると、

    「G戦場のマリア」になる。

    それをちょっと捻ると

    「G 戦場のアリス」になる。

    そうすると「バイオハザード」のミラ・ジョヴォビッチを思います。

     

    すると、「バイオ」が頭にこびりついて、

    またタカラバイオを買いたくなる。

  • イメージ
    みの虫さん
    2013/2/15 12:12

    消極的な勝ち

     

    暫くホールドしていた含み損のある海洋掘削(1606)が今日の寄付から値が上り、損切りではなく処理出来た。

    3,467円 買い

    3,485円 売り

    (+18円)

     

    その代わり、それから買ったみずほFG8411)で失敗。

    ある程度値が下がっているので買ったが更にその下があった。

    後で思えば、NKの下落は円高が主因なのにこういう時は金融、輸出関連は避けるべきだった。

     

    このみずほFGのほかに金融関係では野村HDや自動車のマツダをホールドしたままだ。

     

    今週も今日は反省会だ。

     

     

     

  • イメージ
    ローズガーデンさん
    2013/2/15 13:05

    こんにちは

     

    前場元気だった海洋掘削

     

    後場下がりましたね。

     

    一時すごくよかったのに。。。

     

     

    為替がこれだけ円高になると仕方がないですが、後場全面安ですね~

     

    こういう時はじっと見ているしかしょうがないですね(笑)

  • イメージ
    みの虫さん
    2013/2/15 20:14

    ローズガーデンさん

     

    本当ですね。

     

    寄付きで始末出来て良かったデス。 半分。

    つまり、寄り天でしたね。

     

    円高の中、へたに動かない方が正解とは言えるでしょうね。

    でも、チキンでワイルドだから・・・・・

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。