為替がヨコヨコに這っている。現在の株価は為替の影響が大きい。
この方向性がハッキリしない限り、本格的に株買いに出動出来ない。もちろん空売りにもだ。
NYダウも似たようなもの。50ドル幅の狭いレンジ内で終日揉んでいる。
今日辺りなどは退屈な相場になるんじゃないかな。
こんな時には筋さん達が手掛けている銘柄が動いたりする。
バイオ関連株などがその代表格か。
「休むも相場」という言葉もあるくらいなので、たまには週末までゆっくり休むのもひとつの方法だね。
大きく動けるのはG7やG20が終わってからだろ。
日本に対する円安誘導批判が出なければ、来週相場は「上昇相場」になると期待したい。
外資はまだ本格的に売り抜いたとは思っていない。
国内機関投資家と個人が利益確定売り=外資はそれをごっそり買い
この勝負どうなるか?桜咲く春までに決着がつくかな?