ヤフーニュースにこのような記事を見つけました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130209-00000090-jij-pol
■期末株価1万3000円目標=「次々と手を打つ」―甘利再生相
経済閣僚が目標株価を公表するのは非常に珍しいです。
しかしここに、自民党のやる気を感じます。
株式市場の面白いところでもあり、怖いところでもあるのですが、
株式市場というのは良くも悪くも、実態を表していないところにあります。
あまり感心はしませんが、目標株価を出すことによって期待感も出ますし、
今株価が乱高下していますから、上昇で安定させるのにも、ひとつの役割を果たすかもしれません。
民主党政治から自民党政治に変わり、自民党も政権交代の憂いを体感したことで、
今問題である海外の量的緩和策に対して、遅れながらも対策を取り、弱い経済を強く転換させようという意思がみえてきます。
アメリカ経済は、バーナンキ議長筆頭によるFedの強い緩和作によって、今年には緩和作を少しずつ撤廃していく流れになっていくという経済の活性化が見られていますし、それは雇用統計にも現れています。
日本はまだ、13000円を目標にするのであればその途上、ということで今年はさらなる株高を目指すことになるのであろということがこれで鮮明になったということ。そのためには、さらに円安化を進めなければできないでしょうし、まずは円としても100円方向なのであろうと考えます。
この発言が、実際に株式市場にどのように影響していくかは、火曜日になってみなければわかりませんが、まだまだ上値余地がある、また政治的にはさらなる財政出動も期待ができることから、株高方向は不変かと。
量的緩和作というのは、大雑把にいってしまえば、
まず銀行へ資金が注入 → 企業、国民が資金を借りて投資 家や車等を買う → 経済が回る
というのが基本ではありますが、投資家の立場からすると 株高 という大きな別の要因もあります。
株高になることによって企業も投資家も潤います。
一般のサラリーマン等に感じられるほどに経済が回るのは最後の最後、ではありますが、確実にモノにはなりますので、
まずは民主党政治時代に落ち込んでしまった経済がしっかり回ってもらえると、非常にありがたいですね。
私としては、常となる上昇相場は銘柄を選ぶのに対してどちらかというと得意ではないため、13000円まで今年もっていくとなるとさらに上昇相場となるため、銘柄のチョイスも考えていかなければならないですね。
株価が上がり続けるならば、考えていくセクターとしては
不動産 電機関連大企業 車関連 インフラ等
得意ジャンルはネット系、個別だったりしますので、どう戦略を整えるか、考えて行きたいと思います。
アナリストは上昇する!と見ている方が多いです。
アナリストが上昇する!と言い始めたら、基本的に売りと考えるのが普通ですが、今回は話が違い、株式のバブル化の可能性も考え、今は押し目は買い、現状節分天井はないと考えております。
下げたら何か出てきていますしね。基本的にはこの流れは継続でしばらくあるのではないかなと考えております。
(アメリカが円安に対して対策を取らなければならない!!と言い出した場合はしばらく様子見したほうがいいとおもいますが・・・)
----------------------------------------------------------------------------------------------
■ブログをやっております。
http://www.swing-trade.info
毎日の相場観や気になる銘柄、オムニ社での配信関連、無料メルマガ等配信しております。興味がある方は是非お越し下さいませ。
■株式会社オムニ社 インベストメント事業部にて、株式投資の有料配信を行っております。
200万円程度の資産を現物運用するイメージでの有料配信です。
2012年8月から連続利益達成。成績なども公開中。
http://www.omni-investment.jp/trader_detail/144-1