dendenmusiさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ533件目 / 全854件次へ »
ブログ

ホワイトアウト

41e0c4fcd   Ad929d475   Ea4723d18  

って昔映画で観たことあるような・・・(多分織田裕二主演?)

 

昨日今日と北海道は大荒れ

”ゴゴォ~”"ボコボコ”

風と雪が吹き荒れて

換気扇が変な音をかもし出す

ちょっと油断すると雪の吹き溜まりに突入・・・となりそうな変な天気

毎年雪祭りが始まると

大雪になるか吹雪になるので

北海道人には当たり前の風景なのだけれど

この2日間は株市場と同じ状態だったのかな?

帰りの道すがらはホワイトアウトそのもの

前の車のテールランプが

後続車の命の綱のようなものだ

近づきすぎても離れすぎてもダメ

いい距離感を持って付かず離れずがいいようだ

そんな感じも株に通じるのかなあ?

 

帰ってからの雪かきがいらないおまけ

高くなりすぎた雪山は痛い肩に辛い

ちょっとさぼって後ろ側に山積みに・・・笑 

これって昼からの除雪後の分なんです^^;

マルちゃんの雪像にプレゼントしたいくらいだ

 

***************************

 

母の病日10日目

昨日Drからの面談があった

あとはリハビリ 急性期は2ヶ月が限度

わかっちゃいるけどなかなか辛いところだね

話は理解できるので母も同席した

理解したのかしてないのか

今日は妹だけが面会だったがあまり変わった様子はなかったと

落ち込んでいたらどうしようか・・・とちょっと後悔もしてたから

奮起の材料になったなら結果オーライなのだが・・・^^;

 

11件のコメントがあります
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2013/2/8 23:08

    こんばんは

     

    一人、ダムを守るため、テロ集団と闘う物語でしょう。

     

    ホワイトアウト、原作(真保裕一)記憶に残るいい小説でしたが、映画はみてま

     

    せん。小説のイメージを壊したくないからです。

     

    以後著者の作品に惹かれて沢山読みました。

     

    昨日今日の北海道は凄い吹雪でしたね。地元での生活は想像出来ませんが。

     

    お母様のご苦労大変ですね。

     

    マルちゃんの雪像可愛いですね。^^

  • イメージ
    菜々芽さん
    2013/2/8 23:30

    再び失礼します♪( ´θ`)ノ

    ホワイトアウト懐かしいデスねぇ(≧∇≦)
    私は夕方から入院中にジェイコムで貯め撮りしていたうちのひとつの『岳(ガク)』を見ていました♪( ´θ`)ノ


    『株取引の付かず離れず作戦』
    私は実行していますよ♪( ´θ`)ノ


    詳細はここではあまり言えませんが(笑)投資であれば…
    『買った価格よりも下がることを想定しながら』も同時に『あり得ないとイメージしているところまで我慢強く待つ』を共存させる作戦を立てると高値づかみをする確率は劇的に減り勝率はかなり高くなると思いますよ♪( ´θ`)ノ

    ただし、短期トレードであれば全く違う『付かず離れず作戦』が必要ですが…♪( ´θ`)ノ笑
  • イメージ
    dendenmusiさん
    2013/2/8 23:57

    弥吉さま

     

    活字は最近あまり見てませんね

    読んでもレポート関連ばかり

    読んでいるうちに眠たくなってしまって困ります

    昔は随分本も読んだのですが・・・

    だから少しずつ日本語も十分話せなくなりました^^;

    かといって外国語も・・・???^^;

     

    一昨年霧の中を走った経験が役立っているのか

    吹雪への恐怖が少しなくなりました

    暴走すると命がなくなるのでスピードは控えめにしてますよ^^

  • イメージ
    dendenmusiさん
    2013/2/9 00:04

    菜々芽さま

     

    ”岳” 私も1ヶ月前くらいのに見ましたよ

    山も生き物ですね

    気分がころころ変わる人間みたい・・・

     

    >『買った価格よりも下がることを想定しながら』も同時に『あり得ないとイメージしているところまで我慢強く待つ』を共存させる作戦を立てると高値づかみをする確率は劇的に減り勝率はかなり高くなると思いますよ♪( ´θ`)ノ

    簡単そうでイメージがつきません

    いつか理解できるようになるでしょうか?笑

    職場のレポート攻めが終息したらちょっとイメージを膨らませて

    お勉強してみましょうか^^

  • イメージ
    ぽけぽけさん
    2013/2/9 09:16

    おはようございます。

     

    ホワイトアウト・・・私は、漫画本で読んだかもしれません。

    旅先でホテルに置いてあったのを読んだので、それこそ睡眠時間を

    削って読んだ覚えがあります(笑)

     

    dendenmusiさんも妹さんも、体と車の運転、気をつけてくださいね。

    お母さま、少しでもたくさん、回復しますように。

     

  • イメージ

    お早うございます。

     

    北海道雪の被害で大変ですね。

     

    こちらでは考えられない交通事情だと思います。

     

    車が思わぬ方向へ行くこともあるでしょうから気をつけてくださいね

     

     

    お母様はご自分で先生の話を聞くことができるまで回復されたようですね。

     

    でもまだまだ大変だと思うので無理なさらないようにしてください

  • イメージ
    dendenmusiさん
    2013/2/9 09:55
    ぽけぽけさん おはようございます

    今 除雪車が来たので
    買い物がてら避難してきました
    これで除雪から逃れられる シメシメ…笑

    ホワイトアウト
    言葉で聞くと綺麗ですが
    実際出会うとヒヤヒヤドキドキです
    私は原作見ずに織田さん目当てでしたが
    ホント生きるか死ぬか…位の体験だったでしょうね

    原作のあとで映画を見て
    がっかりする方もいるでしょうが
    逆に映像を見ながらの別の捉え方…が結構好きです

    運転気をつけます^^
  • イメージ
    dendenmusiさん
    2013/2/9 10:11
    ローズさま おはようございます

    母の病状も安定しリハビリも始まっています
    言葉を理解できるがゆえに
    もどかしい思いをしていることでしょう
    せめて日常会話がもう少し出来るようになり
    片麻痺でもそこそこ動作が自立できるとよいな~と
    欲張ってしまいます
    プレッシャーかけずにサポートするのは
    ホント難しいです

    南から春の便りも聞かれます
    皆さんのところにも春が来ますように^^
  • イメージ
    ボニートさん
    2013/2/10 13:37

    お母様にとってこれからの2ケ月間頑張ってもらわないと

    いけませんね

    大事な時期ですもんね

    良く言い聞かせてください

    痛いらしいですけどね

     

    車の雪道走行の事はなにも分かりません

    スピードはやはり押さえた方が良いでしょうね

    安全運転をお奨めします

  • イメージ
    こんにちわ。
    お母さまのこと心配ですね。
    家族の協力が必要ですね、頑張ってください。

    前の車のテールランプが

    後続車の命の綱のようなものだ

    近づきすぎても離れすぎてもダメ

    いい距離感を持って付かず離れずがいいようだ

    そんな感じも株に通じるのかなあ?


    雪煙で一寸先が見えず道も路肩も区別がつかなくなる

    北海道の道。追突しないかされないか神経使いますよね。

    怖い経験何度もしてます。

    ただただ真っ白で前者のテールランプだけが頼りですもの。

    確かに株にも通じますね。いいこと教えてもらいました。


  • イメージ
    dendenmusiさん
    2013/2/11 08:22
    ラベンダーさま コメントありがとうございます

    遅くなりました…ごめんなさい
    母も少しずつ前に向かっています
    成長が見えてくると楽しみも増えます
    私も頑張らなくては!!です

    きっとホワイトアウトの向こうに
    何かが待っているのでしょう

    事故に遭わぬよう私も成長していきたいです
    皆さんに学ばさせて頂きながら…
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。