みの虫さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ113件目 / 全130件次へ »
ブログ

マツダ(7261)です。

 失敗したなぁー。

 

もう決算がいいのは分かっていて、そんなのに寄付きから動きが鈍かったから、市場ではその程度の値の見方でひと段落するんだろうなと思って、暫く様子を見てから適当な時間に売ったが、それから上るんだよねー。

こちらの考えていることを見透かしているみたいに。

 

そのこっちの考えは一旦手仕舞いして、その後もう少々下がったら買うかというものだったんだけどね。

 

そんなことで損はしていないが、がっかりです。

ほんと、がっかりです。

 

前場、終値 324円

 

買い 274円

売り 295円(+21円)

 

マツダほどではないですが、つい先日はNECIHIで同じパターンの失敗をしてしまいました。

 

この辺が今週の反省だな。

 

しかし、まったく下手だね。

 

4件のコメントがあります
  • イメージ
    短期決戦さん
    2013/2/7 20:00

    Andromedaさん、こんばんは

    情報が早いのですね。

    少し経ってから噴くこともあります。

     

  • イメージ
    みの虫さん
    2013/2/8 02:15

    短期決戦さん

     

    なんか今週のトレード(偉そうに)では、買って動きが出ないので処分した後に動き出すという傾向があります。

     

    昨日で言えば長谷工(1808)も同じパターンでした。

     

    なお、初めての信用取引(信用売り)は

    双日で買い戻しタイミングの失敗で1円マイナスでした。

    いまだにやり方がまだよく分かりません。

     

     

  • イメージ
    みの虫さん
    2013/2/8 04:13

    追記

     

    昨日、JUKI(6440)で実装機統合協議のIR

    というのでしょうか。

    それが出ました。

     

    まだ、協議に入った位でたいしたことはないと考えていましたが、

    その後JUKIは値が上りました。

    (買いませんでしたが)

     

    結局、ネットで情報を掴んで動く人の比率がまだある程度低いということなのか。

    そこに勝機がありそうです。

  • イメージ
    みの虫さん
    2013/2/8 12:09

     

    決算

     

    各企業の決算発表が続いています。

    でも決算絡みでみんな儲かるわけではなくて、損をする人もいます。

    つまり簡単に言うと、上方修正ではなくて、下方修正に引っかかるというものではないでしょうか。

     

    それならそれで決算前後にはその銘柄に近づかないというやり方もあると思います。

    それであれば余計な(余計でないかもしれませんが)銘柄研究をしないで済むとも言えるでしょうし。

     

    しかし、敢えて言えば、いち早く正確な情報(インサイダーでないやつ)を得て、いち早く分析し、いち早く売買することで勝負出来るともいえるのではないかと考えます。

     

    そんなコトにからんで、ネットで見つけた自分としては面白いと思うものが以下です。

     

     

    >いつも思うんだけど、IRが出た13:00ジャストに買いあがる人は一体どういう技を使ってんの?

    同時刻のIRでどれから見るかは運、不運があるけど、一番最初に見た銘柄は市場コンセンサスと比較、20秒程でジャッジして売買注文出して約定するまで数十秒で、IR発表時刻と分単位で同時刻約定は可能です。修行を積まなければなりませんがね。本日、13:30に三菱重工が上方修正と同時に3Q決算を発表しました。上方修正だけで買うと上方修正値が市場コンセンサスに届いてない場合は、逆に売られるので、必ず比較が必要です。個人投資家の幾人かは上方修正だけで飛びつき買いしたと思われるが、運が良かっただけ。下の投稿は約定確認、上がっていくのを確認して、重工のトピへ行き投稿。同時刻発表の見たいIRが他にある場合は、全部見てからしか投稿しないし、最近25分間投稿規制なので、次の投稿まで25分待たないと投稿できません。よくインサイダーって言う人がいるけど、笑っちゃいます。ここは、タッチの差で約定せず、大引けの比例配分で僅かに頂きました。明日PTSより高い値が付くよう祈ります。投稿機能が2月中旬に終了するようですが、それを機会に投稿等はやめる予定です。ではでは。

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。