かのぴさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ36件目 / 全278件次へ »
ブログ

大幅続伸の大発会

あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い致します<(_ _)>。

♪ゆる概況 inyamagatan♪
大発会の東京市場で、日経平均は5日大幅続伸で東日本大震災の前の水準ば回復したっけ。
TOPIXも5日続伸で一歩遅っで昨年来高値ば更新した。
日本が休みの間、
米国では「財政の崖」がなんとか回避さって、米株は大幅高したっけし為替市場では円安が進んだ。
ほいずば一気に織り込んで寄付から買い先行、全面高だっけ。
トヨタが08年10月以来の高値まで買わったり自動車・タイヤ株の値上がりが目立た。
野村が時価総額2兆円回復、銀行、保険株も買わった。REIT指数が新値。
売買代金1位がオリコ、2位がアイフルで急騰。信用規制緩和も影響したんだべね。
売買代金は1.9兆円に膨らんだっけ。
JQ平均は4年5ヶ月ぶり高値、マザーズ指数も昨年来高値更新。小型も上げった。


~~~~~
夕方、さらに円安進んでるんですよ。1ドル=88円台。
石破さんが言ってた90円てもう近いんじゃないですか。 って思うほど。
すーごーいなぁ。

むかし昔、「初板は買い」と言っそうで、
(今 いちおう検索してみたら、なんと出て来なかった!)
大発会で板寄せになった=人気銘柄はその年の出世株になる という話だったと思うんですけれど、
で、
私は大発会のたびにそれを気にしています。
人気銘柄 ということなので
プラスの中で売買代金1位、出来高1位、値上がり率1位なんかをチェックします。
それが今年なんとオリコですよね。
S高になったので売買代金が途中で増えなかったと考えるとアイフル?
でもこれ今年は信用規制が・・・とかって「今年は違う」を言い出したら負けですね。
出来高ではみずほ、
値上がり率では(ランドを除く)芝浦メカです。
さて今年は どんな銘柄が来るのでしょうか。

よい相場になりますように。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    こんばんはーかのぴさん

    >石破さんが言ってた90円てもう近いんじゃないですか。 って思うほど。

    88円まできましたねぇ~
    最近、目を離すとあっという間にレートが動いてたりもするので
    びっくりです∑(゚ω゚ノ)ノ
  • イメージ
    かのぴさん
    2013/1/9 17:40
    まったくです。
    ちょっと目を離すとたーいへん。
    動いてくれて大歓迎って方も多いのでしょうけれどね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。