リモネンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ395件目 / 全2698件次へ »
ブログ

すごい 嵐!



NHK 新潟県のニュース 新潟放送局

 

 

3日にかけ暴風と高波に注意

   



発達中の低気圧の影響で、2日の県内は、佐渡市で29メートルあまりの最大瞬間風速を観測するなどところによって20メートル以上の非常に強い風が吹きました。

 

この風は、3日の明け方にかけてさらに強くなり、海上も大しけとなる見込みで、気象台は、暴風雪や高波に警戒するよう呼びかけています。

   
新潟地方気象台によりますと、発達中の低気圧の影響で、県内では、2日未明から、非常に強い風が

吹きました。

   
最大瞬間風速は、▼佐渡市相川で午前2時すぎに29.1メートルを観測したほか、▼新潟市西蒲区で

26.7メートル ▼長岡市寺泊で24.7メートルなど、県内では、ところによって、20メートル

以上の非常に強い風が吹きました。

  
この風は、3日の明け方にかけてさらに強くなり、予想される風の強さは、最大風速が、▼下越と

佐渡の海上で22メートル、陸上で20メートル、▼上越と中越の海上で20メートル、陸上で

18メートル。

   
また、最大瞬間風速は▼下越と佐渡で35メートル、▼上越と中越で30メートルとなっています。

 

さらに、3日の明け方にかけて波も高まり、▼下越と佐渡で6メートル、▼上越と中越で5メートルと

大しけとなる見込みです。

   
気象台は、下越の一部と佐渡に暴風雪警報を出すとともに県内の広い範囲に、風雪や波浪の注意報を

出して暴風を伴った雪や高波に警戒するよう呼びかけています。

   
また、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要で、発達した積乱雲が近づくきざしがある場合は、

建物の中に避難するなど安全確保に努めるよう呼びかけています。

01月02日 19時04分

 

 http://www.nhk.or.jp/lnews/niigata/1034548462.html?t=1357139359471

 

 

> 発達した積乱雲が近づくきざしがある場合は、建物の中に避難するなど安全確保に努めるよう

 呼びかけています。

 

そうですねぇ~ 天候がぁ 激変しそうな時には、丈夫な 建物の中に 避難ですねぇ~~  

 

そして、こんな寒い時にはぁ~ 綺麗な 女の人の中にぃ 避難ですね  勝手に入れると 非難です

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。