初売りに見る日本社会

 
そごうと西武百貨店が元旦から初売りを始めたそうですね。
 
時事ドットコムより
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2013010100106
 
親会社のセブン&iに合わせたためと聞いたことがあるのですが、
百貨店の初売りは2日からが多いそうです。
 
記事によると、元旦初売りは盛況だったようで、
今後は他社も追従する可能性が出てきます。
 
もちろん、企業競争なのでそれはそれで構わないのですが、
どこもかしこも年中無休化ってのは、
消費者からみれば便利ですが、働く側からすれば大変ですよね 
 
有給休暇はもらえる、祝日の数もそこそこある、
しかし休みがとりにくい日本社会。
日本人:休みたいけど休暇をとれる状況にない。
 ドイツ人:休暇を取るのも義務の一つになっている。
 アメリカ人:休暇が取れないと、法的手段に出る。
 イタリア人:窓の外に美女が通ったから休んだ。それ以上の理由は求められない。

 
小売りのコンビニ化
利便性、そしてコストと余力のバランスを考えてしまう記事でした。
関連銘柄
セブン&アイ
タグ
#百貨店
10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件
彩美さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
 
>福袋は以前ははまって買っていましたが、今は、全く買いません。
>必ず、着ない物があるし、よく試着し、着れそうな物で、気にいったものを、吟味して買う。
>大分、変わりました。要るものを要るだけ買う。食品が典型的です。
>物をほかさない、大事やと思います。
 
福袋のお得感もすてがたいですが、
確かに、自分に必要なものだけを買うというのは大事ですよね。
 
>イオンは、食品は朝7時から開いていて、23時まで。
>万代という食品スーパーは、9時から、深夜0時。
>珈琲館の喫茶店は、365日、年中無休。
>ある意味すごいです。
>ここまでする必要があるのかな。
 
すごい便利だけれど、そこまでやらなくても…
と思うことはままありますよね(汗)
コストに対するリターンを考える必要がありそうです。
 
>夫は、この2年間の働き方は異常です。
>休日出勤、残業。 異動願いを出しました。結果はいかに・・・。
>どっかに飛ばされるのを覚悟のようですわ。(^^;)
 
いやはや、どこもかしこも作業が逼迫していますよね。
(じっくり腰をすえることも大事だとは思うのですが)
(退会済み)

あさって さん

 

こんばんは

 

福袋は以前ははまって買っていましたが、今は、全く買いません。

必ず、着ない物があるし、よく試着し、着れそうな物で、気にいったものを、吟味して買う。

大分、変わりました。要るものを要るだけ買う。食品が典型的です。

物をほかさない、大事やと思います。

 

タイトルの、初売りに見る日本社会とは、話がずれますが、

 

イオンは、食品は朝7時から開いていて、23時まで。

万代という食品スーパーは、9時から、深夜0時。

珈琲館の喫茶店は、365日、年中無休。

ある意味すごいです。

ここまでする必要があるのかな。

従業員も大変ですし、商品が綺麗に並び出すのは、だいたい10時からです。

日本人は、働き過ぎです。

有給があっても、ほとんど使えない。あまって、来年度に持ち越し。

夫は、この2年間の働き方は異常です。

休日出勤、残業。 異動願いを出しました。結果はいかに・・・。

どっかに飛ばされるのを覚悟のようですわ。(^^;)

こうちゃんさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

>同感です(^o^)
>ちょっとかわいそうですね。

私も休日出勤はあまり好きではないので、
連休中に出るってのは(汗)
でも、正月にやっていて助かるお店もあるので、
それはとてもありがたいです。

>イタリア人、いいですね~(笑)

もちろんジョークですけれど、
世界には良い波が来たら(絶好のサーファー日和だったら)休んで良いって企業があるらしいですね。
そこまでいかなくても、求めた日に有給休暇を取れたらな、と思いました (^^;)
taketakeさん、あけましておめでとうございます。
コメントありがとうございます。

>東武など他の百貨店は、西武の状況を観ているのでは?

>とのことでした。

いきなり追従はしないのですか。
やっぱり、はじめはどこも様子見なのですね。

>大盛況だったみたいで来年は追従する百貨店がでてくるかもしれませんね!!

その可能性は高そうですね!
となると、西武が開けてはいけない箱を開けてしまった様な気が…(^^;)

>福袋大好きは人にとっては、日程が分散してくれたほうが良いのかなぁ?
>(私は興味ないので外野で観ています)

福袋目当ての方って、福袋のハシゴをするのですかね。
ちょっと興味があります。
日程は分散したほうが良い気がしますが、
百貨店としては他社に需要を先に食われたら嫌なのでしょうね(・・;)
ぽけぽけさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

>元旦に仕事してたこと、ありますねー。
>「元旦くらい店を閉めてくれ~」なんて、正直、思ってましたが・・
>でも、我が主人も元旦に仕事してました(これは会社の都合上ですが)

やはり、会社やお店の都合ってのは優先されてしまいますよね。
『なにもそこまで…』と思うときもありますが(汗)

>そんな私でも、昨日はショッピングモールでお客さんしてました。
>開いてたら開いてたで、本当にありがたい所ではあるのです、が・・・
>閉めてても、いいよ?とも、思います(笑)
>せっかく力を入れて作っても、外食しちゃうので、おせちが減らないです(爆)
>・・と、今日、姑さんと話してました(笑)

そういう都合もあるのですね(^^;)
もちろん、正月もやっていると助かるお店もありますしね。
なかなか難しいです。

>それにしても「美女が外を通ったから」で休んじゃうの・・・
>そんな休み方、してみたいですね♪

追いかけていって、ナンパするのに1日を費やすのでしょう(笑)
(もちろん、一つのジョークですよ!)
ブル株育さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

>私も今日、初売りに行ってきました!
>株式相場でも早く買いたいのですが、そちらは4日からですね(笑)

やはり日本は三が日はお休みですよね。
(そういえば、アメリカは市場が開いているそうですね)

>有給休暇の問題ですが、
>元をただせば、ヨーロッパでは不況が長く続いたため、
>「ワークシェア」という考え方が発達したことが影響があるようです。
>有名な「バカンス」も、元々文化としてあったということもありますが、
>企業が積極的にバカンスを認めているのは、
>国際条約(ILO132号条約)を各国政府が批准しているから、というのが根底にあると思います。
>政府レベルで「働きすぎるのは、他人の仕事を奪う悪事」という考え方が浸透しているのです。

なるほど、確かに休みや余暇の過ごし方は
ヨーロッパの方が進んでいそうですよね。
(それにしてもワークシェアってなかなか根付きませんね…)

>まあ、ここ最近のヨーロッパ経済のゴタゴタを見ると、
>ヨーロッパ流というのも鵜呑みにできるわけではないのですが…
>私も、もうちょっと3が日ぐらいは休もうよ、って思います!
>自分は買い物行ったけど!てへぺろ☆(・ω<)

そうですね。
日本流はちょっと厳しいですが、
こちらに合うようにアレンジできれば良いのですが(汗)
私も、百貨店はそんなに頑張んなくて良いのでは? と思っています。
あさってさん、おはようございます(^o^)

> どこもかしこも年中無休化ってのは、
> 消費者からみれば便利ですが、働く側からすれば大変ですよね

同感です(^o^)
ちょっとかわいそうですね。

イタリア人、いいですね~(笑)
taketakeさん

あけましておめでとうございます。

 

池袋で東武百貨店の人と話していたときに、

西武が元日から営業する話になり

 

東武など他の百貨店は、西武の状況を観ているのでは?

 

とのことでした。

 

大盛況だったみたいで来年は追従する百貨店がでてくるかもしれませんね!!

 

福袋大好きは人にとっては、日程が分散してくれたほうが良いのかなぁ?

(私は興味ないので外野で観ています)

あさってさん、こんばんは。

 

元旦に仕事してたこと、ありますねー。

「元旦くらい店を閉めてくれ~」なんて、正直、思ってましたが・・

でも、我が主人も元旦に仕事してました(これは会社の都合上ですが)

 

そんな私でも、昨日はショッピングモールでお客さんしてました。

開いてたら開いてたで、本当にありがたい所ではあるのです、が・・・

閉めてても、いいよ?とも、思います(笑)

せっかく力を入れて作っても、外食しちゃうので、おせちが減らないです(爆)

・・と、今日、姑さんと話してました(笑)

 

それにしても「美女が外を通ったから」で休んじゃうの・・・

そんな休み方、してみたいですね♪

 

株育男さん
あさっての投資家さん、こんにちは~

私も今日、初売りに行ってきました!
株式相場でも早く買いたいのですが、そちらは4日からですね(笑)

有給休暇の問題ですが、
元をただせば、ヨーロッパでは不況が長く続いたため、
「ワークシェア」という考え方が発達したことが影響があるようです。
有名な「バカンス」も、元々文化としてあったということもありますが、
企業が積極的にバカンスを認めているのは、
国際条約(ILO132号条約)を各国政府が批准しているから、というのが根底にあると思います。
政府レベルで「働きすぎるのは、他人の仕事を奪う悪事」という考え方が浸透しているのです。

まあ、ここ最近のヨーロッパ経済のゴタゴタを見ると、
ヨーロッパ流というのも鵜呑みにできるわけではないのですが…
私も、もうちょっと3が日ぐらいは休もうよ、って思います!
自分は買い物行ったけど!てへぺろ☆(・ω<)
あさっての投資家さんのブログ一覧