写真をクリックすると拡大出来ます。
8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件
daikonさん 今晩は。
子供が、年末年始に休みが取れないとのことで、
少し時期をずらして、私の方から出かけることにしました。
4月に貰った初給料でご馳走してくれる約束になっていたので楽しみにしています。
もう一人は、私の中学・高校時代の同級生。
前回訪問したのは35年位前でした。
最近、二度目の新築をしたとのことで、泊りがけで訪問です。
こんばんは。
年末、年始は青春18切符でご旅行ですね。
大いに楽しんでいらして下さい。
南極のペンギンさん 今晩は。
可愛い小鹿を食べて頂いては困ります。 ^_^;
年間損益に関しては、税率の上がる将来に向けて含み損を積み上げておく。
{=利益を確定しておく} という考え方もあります。
今日は、青春18切符を購入して来ました。
宿の予約も済んだので、あとは出かけるばかりです。
ちょっと楽しみです。 (^_-)-☆
呑気呆程殿 こんにちは!!
これはこれは、おいしそ・・じゃなかったかわいい鹿さんですね。
またきれいなもみじありがとうございます。 (^_^.)
この前呑気呆程殿にコメントを書き込みした後資産管理を見てみたら配当金が入って年間損益が今の所ほんのチョットだけプラスになっておりました。今後どうするか思案中です。
来週、静岡にいらっしゃるんですか。焼津は魚がおいしいところですので堪能して来てください。わたくしは焼津さかなセンターに2~3回行った事はあります。
急に寒くなって来ましたのでお体には十分お気を付けて行って来てください。
(^_^)/
dendenmusiさん お早うございます。
この鹿は、たぶん今年生まれた小鹿です。
可愛いですが用心深いです。
鹿に限らず、動物の目って優しいですよ。
北海道ではもう雪なんですね。
この辺りでは、降雪は稀です。
でも今朝は霜が降りています。
今日は下賀茂神社に撮影会で出かけます。 \(^o^)/
みたらしだんごでも食べてこようと思います。
下賀茂神社が、みたらしだんごの発祥地なんですよ。 (^_-)-☆
あ~懐かしい
奈良のシカさんご無沙汰してるな~
去年道の駅めぐりのときにシカに会いましたが
基本的にはシカの目は優しい感じがしますが
こういうショットってここのシカならではなのかもしれませんね
北海道の紅葉は雪の下に埋もれてしまいましたorz
rikakusenninさん 今晩は。
自然界に棲んでいる鹿は、食糧確保のため樹皮を食べて樹を枯らしたり、
農作物を荒らしたりするようです。
奈良公園では、昔から神の使い(春日大社の神様を連れて来た)として、
手厚く保護されて来ました。
ドイツでは、鹿の肉はご馳走です。
日本の鹿肉は、花札から「もみじ」ですよね。
寒い季節には、ぼたん鍋も良いですね。 \(^o^)/
こんばんは
鹿は普通の里山にいると食害で嫌われものですけど優しい目をしていていいですね^^
もみじの写真もありがとうございます^^