ビールマンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3696件目 / 全3785件次へ »
ブログ

ガソリン暫定税率失効のGDPへの影響は?

「短期なら成長率に響かず」「1年続けば最大0.3ポイント低下」(日経新聞30日朝刊)

但し、最大低下は「道路建設の削減が本格化する場合」の前提つき。

以前の日経新聞の記事では廃止になった場合は長期的にはプラスとのこと。

福田首相は暫定税率を復活させても、特定財源は見直すと言っているが、その場合のシュミレーションはない。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2008/3/30 10:30
    こんにちは

    こうなった以上ガソリンは一時的にでも安くなり、品切れで狂乱するでしょう。政治の責任です。審議をもっと早く始めるべきでした。ワザとやっているように見えます。
    ウルトラCがでましたがだめでした。どうなるのでしょう。
  • イメージ
    ビールマンさん
    2008/3/31 09:33
    yoc1234さん おはようございます!

    ガソリン下がったままにして欲しいですね。

    「暫定税率」であるにも係らず、継続することを前提にした行動(言動)は、国民を馬鹿にしていると思います。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。