11件のコメントがあります
1~11件 / 全11件
みやまな鉄砲長さん 今晩は。
> 勝手な紅葉がきれいな写真鉄砲長ランキングでも、
> 呑気呆亭さんの写真は上位です(●'ェ'))コクコク
> 呑気呆亭さんの写真は上位です(●'ェ'))コクコク
過分なお褒めのお言葉 感謝いたします。
今年の紅葉は冷え込みの関係か、例年より綺麗だとおもいます。
四季のある日本の気候に感謝です。 (^_-)-☆
こんにちはー呑気呆亭さん
みんかぶ内でも紅葉の写真が結構でてますねぇ~
勝手な紅葉がきれいな写真鉄砲長ランキングでも、
呑気呆亭さんの写真は上位です(●'ェ'))コクコク
季節を感じられるってのはいいもんですね!!
みんかぶ内でも紅葉の写真が結構でてますねぇ~
勝手な紅葉がきれいな写真鉄砲長ランキングでも、
呑気呆亭さんの写真は上位です(●'ェ'))コクコク
季節を感じられるってのはいいもんですね!!
rikakusenninさん 今晩は。
> 真ん中のいろはもみじですが、バックのいろが???
真ん中の写真は、前ボケを使っています。
手前にも「いろはもみじ」の枝があり、この部分が大きなボケになります。
更に、背景もボケています。
柔らかい描写をするために、前ボケと後ボケの両方を使ったということです。
おはようございます
きれいな写真をありがとうございます
真ん中のいろはもみじですが、バックのいろが???
すごいソフトな感じでいいですね^^
レンズのボケだけの表現でしょうか
それとも・・・
すいません
ばれてしまいましたか・・・
夜勤明けですごく寒かったものですから・・・
この後手抜きしているうちに
葉が落ちてしまいました
写真のことはど素人なので
もう少し捜してみます
ありがとうございました
車内から、フロントガラス越しの撮影ですね。
あまり手抜きをしてはだめです。
日の当たっている葉に近付いて、もっと接近戦です。
カメラは、高性能なカメラが比較的安く(でもコンデジよりは高価)買えます。
一眼レフと一眼の区別判りますか?
女性に人気のあるのは、ミラーレス一眼でしょうか。
これは厳密には一眼レフではありません。
このページからたどると見つけ易いかも。
最近の一眼カメラは殆んど網羅しています。
レンズの付け替え可能な機種が良いですね。
ちなみに、私はキヤノンの一眼レフを使っています。
> 太陽光が当たっている葉を反対側から?
> 光で色が飛んだ感じになりませんか?
> ちょっと試してみます
カメラのレンズには太陽光が当たらない位置が良いですよ。
たぶんご自分でもびっくりする色が出るはずです。
ナナカマドは落葉でしたか。
たぶん鮮やかな紅葉だったことでしょう。
北大に出かけるのは夏が普通でしたが、
2003年のクリスマス前後に出かけたのが最後でした。
原稿締め切り間際で、何とか仕上げました。 ^_^;
冬の札幌は、足元が危なっかしいと感じました。
リコメ。。。
太陽光が当たっている葉を反対側から?
光で色が飛んだ感じになりませんか?
ちょっと試してみます
写そうと思っているうちに
ず~っと続いている雨のせいでナナカマドの葉が落ちて
実だけが妙にリアルに残っています
北大は近いのにアレか行っていません
雪になっちゃいますね~^^;
dendenmusiさん 今日は。
紅葉は、透過光で撮影すると生き生きします。
太陽光があたっている紅葉を反対側から撮影です。
葉の表面での反射光(中央の写真はこれ)より綺麗に見えます。
関西ではこれから紅葉のピークになります。
明日は南禅寺まで撮影に出かける予定。 (^_-)-☆
北大構内も綺麗でしょうか?
こんにちは
ちょっと一部にスポット当てると
一部枯れている木でもこんな魅力的な絵になるんですね~
・・・ちょっと違う目で見てみよう・・・
と思うほど芸術的です^^
北海道の紅葉もいつもの名所より身近なところの方がきれいです・・・