アポロンV8さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2件目 / 全10件次へ »
ブログ

ワインレッドの心

          今年も 残り僅かな、時間しか残ってませんね!

 

    大切な時間を使って やり残したことや、来年からの準備作業を 今からでも

 

    遅くないので挑戦してみましょうね~            

 

 

       ワインレッドの心 / 安全地帯                                  

       http://youtu.be/b_3aPGBDzZs

 

       玉置浩二 悲しみにさよなら 

       http://youtu.be/H2cB9nFiwws 

 

 

 

            

290件のコメントがあります(101〜120件)
1 3 4 6 8 9
  • イメージ
    888ちこさん
    2013/1/13 22:14

    こんばんは。

     

    こちらはいつ来ても、みん株の貴賓席のようです(*^_^*)

    格調高いお話に、煙に巻かれてしまいました(爆笑)

     

  • イメージ
    アポロンV8さん
    2013/1/13 22:47

    ちこさん、おコンバンワ^^

     

    僕の方こそ、ちこさんの日記は株式色が

    いっぱいで、しかも外国株の 知らない銘柄も

    あるから 僕もなかなか近づけないから

    遠くから唯々、眺めているばかりですよ~^^

    コメントありがとうございます^^

  • イメージ
    name_nekoさん
    2013/1/14 11:10

    あぽろしゃ~ん 100コメおめでとうございま~す

     

    Thumb

     

    こちらは、20分ぐらい前に

    雨がミゾレに変わったら、

     

    今は、雪ですよ~ 雪ーっ

    子供のように、嬉しいです

     

    なので、バラの植え替えは寝坊のため中止(笑)

     

    いや、雪のため中止でっす。

     

    いま 頭をスッキリさせるため、濃いキリマンジャロ(スーパーで買ったの)を飲んでいますよー

     

    http://www.youtube.com/watch?v=ScTLE9u7fE4

     

     

     

     

     


     

     

  • イメージ
    アポロンV8さん
    2013/1/14 13:39

    ねこちゃま、こんちゃわ~ん^^

     

     >雪ーっ

    子供のように、嬉しいです

    そうだね~ 僕の方も昨年12月の

    初雪の時は、嬉しくて 子供のごとくに

    心が弾んだよ~^^

     

    一夜にして家の周りの景色が 真っ白に

    変わっちゃうんだからね~

    ねこしゃん、雪のためでなくて 雪を鑑賞するために

    中止するんでは?(笑)

    ま~どっちでもイイけどさ~ワハハ¥¥¥

     

    ↑のバラは キャラメル・アンティークで

    ねこしゃんの大好きな色だね~^^

    いまは、雪景色やバラを眺めながら、

    濃いキリマンジェロを

    味わってるんだね~イイな~

    ^^

  • イメージ
    chiko姉さん
    2013/1/14 18:09

    あぽろさん 今晩は

     

    聴いてますよ~


    チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 第1楽章,Tchaikovsky Piano Concerto No1-1
     
    ここでは 聞けるのですが mixiは 駄目なんです。
    明日から 10か月休んでた エレクトーン再開しますが 2月からはまた 休みます。 顔出しだけですね。

     
  • イメージ
    アポロンV8さん
    2013/1/14 19:33

    CHIKOさん、今晩わ~^^

     

    チャイコフスキーを聴いてくれたんですね~

    よかった~^^

    格調が高いから、気分が高揚できるね~

    明日からエレクトーンですか^^

     

    エレクトーンでは、この曲は弾けないのかな~?

    弾けるとイイね!

    せっかく受講するんだから、

    頑張ってね~

  • イメージ
    chiko姉さん
    2013/1/14 19:43

    あぽろさん

     

    思い出したんだけど 上原彩子さん

     2002年6月、第12回チャイコフスキー国際コンクール ピアノ部門において、女性としては史上初めての第一位を獲得。日本人としてもピアノ部門での第1位は初めてとなる。


    彼女は音大に行かない道を選んだのね。

     

    http://www.youtube.com/watch?v=EjNT3sBhPIY

     

    良かったら 聴いて見て下さいね

     

  • イメージ
    アポロンV8さん
    2013/1/14 22:34

    CHIKOさん、上原彩子さんは 日本音楽大学には

     

    入学しないで、高校を卒業して直ぐに

     

    パリで5年間生活したらしいですね~^^

     

    それと、香川県高松市出身で岐阜県各務原市育ちだから

     

    変わり種ですね~

     

    ピアニスト 上原彩子

    http://www.jti.co.jp/knowledge/magazine/special/pause/005_01/index.html

     

     

     

     

  • イメージ
    chiko姉さん
    2013/1/14 22:51

    上原彩子さん

     

    まだ 彼女が 学生の頃 聴きました。

    チャイコフスキーの演奏について 色々 お勉強してる最中でした。

     

    ヤマハの音楽教室 出身者ですね。

     

  • イメージ
    name_nekoさん
    2013/1/15 09:03
    あぽろしゃん おはようございます

    連休明けで眠いですが、子供達もいなくなったし~キリマンジャロで眼を覚ましています(笑)

    上原さんのピアノ聴きました♪が、ピアノコンツェルトの終盤は凄まじいものがあり、衝撃を覚えました音大卒業ではないとの事ですね。天才には必要ないのかも?

    さて~雪
    うちのほうは、もう溶けています。テレビを見ると関東は、すごい事になっている印象ですが場所によりけりですね~

    代わりに?冷たい北風が強くて・・・霜降りもきついので
    庭に出て作業もできないです。
  • イメージ
    アポロンV8さん
    2013/1/15 09:31

    CHIKOさん、Oha~~^^

     

    >まだ 彼女が 学生の頃 聴きました。

    現在彼女は32歳だから、

    いまから約10年以上前ですね~^^

     

    >チャイコフスキーの演奏について 色々 お勉強してる最中でした。

    いまでは、国際的にも押しも押されぬ技術で

    世界を闊歩~^^天才が努力するんだから

    ピアノの音も抜群ですよね

  • イメージ
    アポロンV8さん
    2013/1/15 09:43

    ねこしゃん、Oha~~

     

    子供ちゃんがいなくて寂しいけど、

    やれやれホッとしたところで、美味しい

    キリマンジャロコーヒーを飲んで一息も

    イイもんだね!!

     

    >ピアノコンツェルトの終盤は凄まじいものがあり、衝撃を覚えました音大卒業ではないとの事ですね。天才には必要ないのかも?


    確かに、天才だから 他人を受け付けない要素が多いからね~^^

    自分独特のいいところを 伸ばせたんだろうね~

     

    今日は寒いから家の中がいいかもね!!

     



     

  • イメージ
    chiko姉さん
    2013/1/15 16:01

    上原さんは チャイコフスキーの 力強い音の その表現を出すのには その国の人の 指導を受けるということのようでした。

     

    まだ 小さい頃ですから・・・。

     

    独特の レッスンなので 音大行くより 難しいレッスンで

    飛行機で 通ってたとか・・・。

     

    チャイコフスキーが 出てくると 彼女の事を思い出すのですよ。

     

    nekoちゃんも ピアノやってたから おわかりでしょうが・・・。

  • イメージ
    name_nekoさん
    2013/1/15 18:00

    あぽろさん、chiko姉さん こんばんは

     

    >nekoちゃんも ピアノやってたから おわかりでしょうが・・・。


     

    いやぁ~ やっていたというほどでは~

    今は、指が思うように動かないので

    むしろ、聴く方が楽しいです♪

     

    ここにきて、chikoねえさん あぽろさんから

    最近の、ピアニストやクラシックの世界が知れて嬉しいのですよ

     

    上原さんは、ロシア人のヴェラ・ゴルノスタエヴァ先生のレッスンを遠くまで受けに行くほど、一生懸命頑張ったのですね~

     

    また、ヨーロッパの空気を感じるため留学もしたそうで・・・

     

    全身全霊を打ち込んだのでしょうね!

    姉さんも、10年も前に彼女の演奏を聴けたなんて

    先見の明があったというか、積極的に演奏会に出かける姿勢が機会を与えてくれたのでしょうね♪

     

    さて、今日は~

    昨日できなかった、バラの植え替えをしました。

    3mの木ですが、フェンスと隣のバラに囲まれトゲが上着に引っかかったりして身動きがとれず・・難儀でしたが、スコップで周りを掘っても抜けないので、考えたあがく、持ち手が長いハサミを土に突っ込んで根を切り移植しました。

     

    ハァ~疲れたわ~(笑)

     

    では、夕飯の支度をしてきま~す。

    ハムカツ&ニンニク味噌ひき肉を餃子の皮に挟んで揚げたの、で~す☆

     

     

     

     

     

     

     

     


     

     

  • イメージ
    アポロンV8さん
    2013/1/15 19:22

    CHIKOさん、今晩わ^^

     

    >独特の レッスンなので 音大行くより 

    難しいレッスンで飛行機で 通ってたとか・・・。

     

    外人の指導者から、個人的に独自の指導法で

    ピアノの音の出し方を学ぶのも貴重だけれど

    飛行機まで利用して、そこまで通うとは

    驚きですね!

     

    その御蔭で、我々も彼女の素晴らしい音を

    楽しめるわけだけども。。。

    ^^

  • イメージ
    アポロンV8さん
    2013/1/15 19:45

    ねこしゃん、こんばんにゃ~~

     

    東京の雪の交通障害は、酷いことになってるけど

    ねこしゃんちは 同じ関東地区でも

    大したことにならなくてよかったね~^^

    その御蔭で、バラの植え替えも出来たしさ~

     

    >フェンスと隣のバラに囲まれトゲが上着に引っかかったりして身動きがとれず・・

     

    3mもの大きな木と格闘したってわけだね~

    いや~大変だったろうね~><

    身動きが取れなくても、ねこしゃんの根性で

    頑張っちゃったね~お疲れしゃんでした~

     

    >ハムカツ&ニンニク味噌ひき肉を餃子の皮に

    挟んで揚げたの、で~す☆

    手が込んでて、美味しそうだよ~^^

    にんにくパワーで 明日もガンバだね!!

    ^^

  • イメージ
    アポロンV8さん
    2013/1/16 22:56

     

    パティページ= テネシーワルツ

    Patti Page - Tennessee

    http://youtu.be/44B6B1OycgI

  • イメージ
    アポロンV8さん
    2013/1/17 09:47

     

    米歌手パティ・ペイジ=

    【1月3日 AFP】1950年代のヒット曲「テネシーワルツ」などで知られる米歌手パティ・ペイジ(Patti Page)さんが1日、カリフォルニア(California)州エンシニータス(Encinitas)の高齢者施設で死去した。85歳。
    ペイジさんの代理人が2日、AFPに語ったところによると、ペイジさんはここ数年体調を崩しており、数か月前から施設に入所していた。死因は心臓疾患とみられるが詳細はまだ不明という。
    1927年、オクラホマ(
    Oklahoma)州に生まれたペイジさんは、生涯で50枚のアルバムをリリースし、シングル19曲がゴールドディスク、14曲がプラチナディスクを達成した。アルバム総売り上げ枚数は計1億枚を超える。米3大テレビネットワークの全てに自身の看板番組を持ったミュージシャンはペイジさんだけだ。
    ペイジさんには今年、グラミー賞(
    Grammy Awards)の生涯功労賞が贈られることが決まっており、2月10日の授賞式への出席を楽しみにしていたという。

     

       

  • イメージ
    アポロンV8さん
    2013/1/17 09:56

     

    Tennessee Waltz

    テネシーワルツ

     I was dancing with my darling          
    彼と踊っていたの


    To the Tennessee Waltz            
    テネシーワルツに合わせて

    When an old friend I happened to see   
    そのとき たまたま昔の友だちを見かけ

    I introduced her to my loved one       
    私は彼女に愛する彼を紹介したわ

    And while they were dancing         
    すると二人は踊り出し 

    My friend stole my sweetheart from me  
    友だちは私から密かに彼の心を盗んだの

    I remember the night  
    思い出す あの夜のこと
                
    And the Tennessee Waltz           
    そしてあのテネシーワルツ

    Now I know just how much I have lost...   
    今になって分かる 失ったものの大きさを...

    Yes, I lost my little darling            
    そう、私は大好きな彼を失った

    The night they were playing          
    あの夜に流れていたのは

    The beautiful Tennessee Waltz...        
    あの美しいテネシーワルツ...

    日本語訳:東エミ) 
    ※この訳詞は、TBSテレビの番組内で使用されました      


     

     

  • イメージ
    name_nekoさん
    2013/1/17 10:13
    あぽろしゃん おはようございます

    娘の中学校に忘れ物を届けて 少し離れたショッピングセンターに着いたら、
    な な なんと・・・
    開店前に着いたよ~

    駐車場からで~す!

    テネシーワルツは、日本では江利チエミさんが歌っていたような・・・

    訳詞は初めて読みました。

    「私は彼女に愛する彼を紹介したわ
             
    すると二人は踊り出し・・・」 


    彼女はテネシーワルツを聴く度に思い出す

    悲しい話しですね。。。

    帰ったらテネシーワルツ聴いてみます♪

    さて~買い物

    ここでは必ず、大きいクリが入った大福、山口県の柳井ローズ(バラ)を買いますが、いずれも手頃な価格ですよ~

    では
1 3 4 6 8 9
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。