NHK 新潟県のニュース 新潟放送局
原子力規制事務所長が陳謝
原発事故が起きた際の放射性物質の広がりを予測した国の原子力規制委員会の試算で誤りが見つかった
問題について、出先機関の柏崎刈羽原子力規制事務所の飯野晋所長は 「地元の方たちに心配や不安を
感じさせてしまい申し訳なく思っている」 として陳謝し、11月にも市町村への説明会を開く方針を
明らかにしました。
国の原子力規制委員会は、原発事故が起きた際の放射性物質が拡散する予測の試算を誤って発表し、
柏崎刈羽原発で事故が起きた場合当初は原発から最も遠くまで影響が及ぶとした地点を魚沼市から
長岡市に訂正して発表し直しました。
新潟県内の自治体からは 「誤った情報を流して住民に不安を与えた」 など厳しい批判の声が
上がっています。
これについて、委員会の事務局の原子力規制庁の出先機関で、柏崎市にある柏崎刈羽原子力規制
事務所の飯野所長は31日の記者会見で 「地元の方たちに心配や不安を感じさせてしまい非常に
申し訳なく思っている」 と述べて、陳謝しました。
その上で、飯野所長は 「今回の試算での予測に含まれていない自治体でも、関心のあるところには
ちゃんと説明しないといけない」 と述べて、11月にも県内の市町村を対象に今回の試算について
説明会を開く方針で調整を進めていることを明らかにしました。
原子力規制庁は、再発防止策を2週間をメドにまとめることにしています。
10月31日 18時51分
みなさん 怒って いましたからぁ ~~ (;¬_¬) なんか 人事みたいなぁ・・・ それで 飯野 ?
http://www.ohbsn.com/news/detail/kennai20121030_1229112.php