I SAY企画プロダクションさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3068件目 / 全4674件次へ »
ブログ

人類は貧しい時に心まで貧しくなれば会話もしてもらえない

後輩は先輩の真似をするのだがこうしてネットで会話しているのを距離を置いているので安心してるらしい。

 

貧しい時に貧しい事を認めても自分を卑下してしまっては身も蓋も無い。

 

弱点ばかりの事を言っていると自分に負けてしまう、弱点を克服する事を行い長所と短所を明確にして

 

人間は育っていく、社会は人間の縮図であり家庭もありで国々で生きている。

 

そして様々な人間はいるが、世間は見ている。

 

愚かな意見、勇気を持った意見、人間性など見ている。

 

ネットだが別人などが真似をしてそれに近い事をして何でもする世の中で負けずに精神を鍛える事が大切です。

 

遊ぶ事は何時でも出来るのです、学ぶ時に学ぶ事です。

 

学ぶ時に学ば無いと育つ事は出来ません。

 

誰かが助けてくれる事を前提に生きていれば自分の人生も他人任せになってしまいます。

 

自分が助ける気持ちになってお互いが学び合い励まし合うのが人生を喜ばしい自分に変えるのです。

 

自分の人生はこれからだと思う事が大切です。

8件のコメントがあります
  • イメージ
    Cuteさん
    2012/10/8 11:50
    かっこいい!
  • イメージ

    こんにちは そうやね!! 俺ら昭和の貧乏人だから(笑)でもその時代の方が話題豊富だわ~ でも楽しんで学ぶ事が大切ですね。株も色々な事調べて買っているので、評価損が有っても楽しいよ。その事オ楽しんでいるよ。。(^^);

  • イメージ

    キュートさん、こんにちは。

    人生は様々な人間がいます。

    若い時に言われました世の中に実際に正義の味方がいるのかと。

    その中で生きて来たのです。

     

  • イメージ

    必殺さん、こんにちは。

    精神的に負けてたら、次に進めませんよ。

    勝って負けて悩んで学んで人生を楽しんで人とふれあい支えあって

    自分の人生があるのです。

    貧しい時こそ自分の人生に夢がもてるのです。

    夢が持てない者は他人の不満を言うだけです。

    私の友人も自分が生きてるのを夢物語で聞く方がいますがそんな友人には会いません

  • イメージ
    888ちこさん
    2012/10/8 21:25

    こんばんは。

     

    企画プロさまは学んで今のご自分を確立なさったんですね。

    それが良く解かりました(*^_^*)

  • イメージ

    888ちこさん、こんばんは。

    あの当時は悩んでいる暇が無かったのです。

    夢を持って自分の将来、自分の自覚を持って挑むそんな明るい将来が良いですね。

     

  • イメージ

    こんばんは

     

    とても素敵です。

     

    我ら動き回ってもなかなかよい話はございませんが

     

    夢と希望をいつまでも持っていたいですね。

     

  • イメージ

    我らの希望さん、こんばんは。

    私は母や女性の家族などに良く誘われて散歩してました。

    叔母達や母などが溺愛してましたので私は期待に応えるために行ったのです。

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。