昨年10月に飛び降り自殺した大津市立皇子山(おうじやま)中2年の男子生徒=当時(13)=に対するいじめ事件で、市が設けた外部有識者による第三者調査委員会の5回目の会議が23日、市役所で開かれた。
会議では、自殺した生徒への加害行為の事実を判断するため、加害情報を見聞きした生徒22人を絞り込み、10月中旬ごろから聞き取りを始めることを決めた。
聞き取りで生徒らの精神的負担を軽減するため、聞き取りを補助する「調査員」を大阪芸術大教授で臨床心理士の西林幸三郎さんに委嘱。西林さんが委員5人にカウンセリングの手法を説明した。
会議では、学校と連携不足だった市教委の問題点を議論する方針も決定。制度論までは踏み込まないが、教育委員会が本来の役割を果たすための提言をまとめる方向で意見が一致した。
学校側のいじめ認識などを調べるため10月上旬にも、皇子山中の教師20人に対する聞き取りを始めることも決めた。次回会議は10月7日に開く。