あさっての投資家さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ539件目 / 全1246件次へ »
ブログ

バランスファンドで、アセアロで。 (その3)

F4e1226b3  

 
今回はいくつかのは分散型ファンドをピックアップして比べてみましょう。
…って、とっても蛇足な気がするけれど(汗)
 
同じようなものばかりだとつまらないので、
何か特徴があるものをいくつか入れてみました。
 
以下は、2012年9月21日時点のデータ。
今後変更されたり、記載誤りの可能性もあるので、購入の際は事前に確認をお願いします。
 
楽天資産形成ファンド
日本株、アメリカ株、欧州株、日本以外のアジア株、日本債券、外国債券に分散投資。
個々のマザーファンドは資産配分比率は原則として年1回見直し、
指数を上回る成果を目指すアクティブ型。
資産配分比率は原則として年1回見直すとの事。
信託報酬:0.525%

 

eMAXIS バランス(8資産均等型)
日本株、先進国株、新興国株、先進国債券、新興国債券、国内REIT指数、先進国REITに分散投資。
比率はそれぞれ12.5%
同じeMAXIS バランスで波乗り型もありますが、
アセットアロケーションとリバランスがテーマなので8資産均等型をピックアップ。
設定日から日が浅いのですが、注目ですね。
信託報酬:0.525%

 

世界8資産ファンド 世界組曲(安定コース、分配コース、成長コース)
日本株、先進国株、新興国株、日本債券、先進国債券、新興国債券、国内REIT指数、先進国REITに分散投資。
各資産の組入れ比率によって、コースが分かれている。
安定コース:国内債券の比率が高い。
分配コース:外国債券の比率が高く、次いで国内債券が高い。
成長コース:国内株式の比率が高い。
信託報酬:
 安定コース1.05%
 分配コース1.155%
 成長コース1.26%

 

財産3分法ファンド(不動産・債券・株式)毎月分配
ちょっと変わっているが海外債券、不動産、株式に分散投資。
不動産25%、先進国債券50%、株式25%の範囲になるように投資を行うとのこと。
純資産が現時点では4,254億円と、規模の大きいファンドでもある。
信託報酬:0.9975

 

マネックス資産設計ファンド (育成型、隔月分配型)
日本株式、先進国株式、日本債券、先進国債券、国内REIT、先進国REITに分散投資。
育成型は基本、毎年一回分配&再投資。隔月分配型は年6回分配。
気になるのが、1~2年おきぐらいに分配比率が変更されること。
信託報酬:0.9975%

 
マネックス資産設計ファンド エボリューション
先進国株、新興国株、先進国債券、新興国株、先進国REITに分散投資
こちらも分配比率に見直しが入る様です。
信託報酬:1.05%

 


アセット ナビゲーション (株式20、40、60、80)
日本株式、日本債券、先進国株式、先進国債券に分散投資
多と異なるのが、外国株式、外国債券ではヘッジあり/なしでも区分けして投資しています。
名前の通り、株式20は株20%、債券80%に投資、
株40は株40、債券60に投資(以下略)しています。
信託報酬:
 株式20は0.56175%
 株式40は0.64050%
 株式60は0.71925%
 株式80は0.79800%
 

分配比率がそれぞれバラバラなので、比べても仕方ない気もしますが、
それぞれのパフォーマンスを表にするとこの通り。
(データ取得元はモーニングスター)
 
もちろん、これは現時点での過去の成績。
(データを残していなかったので残念ですが)数年前と比べるとパフォーマンスが逆転しているものがあった。
なぜ逆転がするのかは、皆さんお察しの通り。
組み入れ資産の内容とその比率、あと運用方法が影響してしまうからです。
 
上記以外にもバランスファンドを見てみましたが、
目論見書などに、資産比率を見直す旨がかかれているものがいくつもあり、注意が必要。
さらに、債券/株式/REITと国内/海外(先進国)という資産を組み入れているものがほとんどであり、
新興国の資産が入っているものが少ない。
(新興国の株・債券のインデックスファンドが登場したのが最近だから仕方ないけれど)
さらに、コモディティまで組み入れているものは見当たらなかった。
 
確かに、ファンドにしろなんにしろ、理想的なものなんでなかなかない。
だから、個人個人が自分に必要な(理想に近い)バランスファンドを購入して、
不足している部分については各自補強するのが良いだろう。
 
…とは言うものの、補強したい資産が手に入らない場合もままあるのですが(××;)

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。