【経済ニュース】 2012/08/29(水) 10:07
【今、この銘柄】
UBIC (東マ)は、企業向けに訴訟支援サービスや電子証拠開示支援サービスなどを展開している。
米アップルと韓国サムスン電子が、互いにスマートフォンの特許を侵害しているとして、米国、韓国、日本、ドイツなど世界中で訴訟合戦を繰り広げていることもあり、その事業の成長期待があらためて注目されるだろう。
米アップルと韓国サムスン電子が争った訴訟で、米カリフォルニア北部地区連邦地方裁判所の陪審は8月24日、韓国サムスン電子が米アップルの一部特許を侵害したと評決し、米アップルの損害額として約10.5億ドルの支払いを韓国サムスン電子に命じた。
今回の審理では証言や証拠が大きな注目を集めた模様だ。そしてグローバル展開する日本企業も今後は、特許、知的財産権、製造責任(PL)、価格カルテル、不正会計処理などに関連して、米国で訴訟に巻き込まれるケースが増えると予想されている。
米アップルと韓国サムスン電子のように世界中で争う可能性もあるだけに、ディスカバリ(証拠開示)支援サービスの市場は中期的に拡大基調が期待されるだろう。
米国で推進している知名度向上策や営業強化策が軌道に乗れば、収益拡大に弾みがつきそうだ。
今後は欧州でも訴訟案件の増加が予想されるため、欧州初の拠点として英国・ロンドンにオフィスとデータセンターを開設したと、8月20日に発表している。
株価の動きを見ると、8月23日に年初来安値となる5000円を付ける場面があった。
しかし24日には前日比400円(7.89%)高、25日には前日比200円(3.66%)高と急反発している。
第1四半期の減益に対する失望売りや、3月高値の信用期日売りなどが一巡した可能性もあるだろう。
28日の終値5540円を指標面で見ると、今期予想連結PER(会社予想の連結EPS442円03銭で算出)は12~13倍近辺、今期予想配当利回りは0.9%台、実績PBR(前期実績の連結BPS890円70銭で算出)は6倍台となる。
週足チャートで見れば13週移動平均線が戻りを圧迫する形だが、5000円近辺で下値を固めつつあるようだ。
また日足チャートで見ると、急反発して25日移動平均線回復の兆しを見せている。
指標面に割高感がなく、市場拡大に伴って成長期待が高まることも考慮すれば、反発態勢に入ることが期待されるだろう。
(本紙・シニアアナリスト水田雅展)(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0829&f=business_0829_046.shtml